所用で前橋市まで出掛けた帰り道、
新前橋で素敵なカフェに吸い寄せられ・・・。
お出掛けしたのはえんにち茶屋さん。
前橋市元総社町にお店を構える
「和」をテーマにした古民家茶屋です。
総社神社のすぐ隣りにあり。
神社に寄り添うよう厳かに調和、
雰囲気だけで心を持っていかれます。
2018年11月のオープンから
ずっと気になっていたお店で、
近くを通ったら・・・と思っていたら
ここいらなかなか出掛ける機会がなく。汗
この度、オープンから一年越しに
お店の暖簾を潜ることが出来ました。
この記事の目次
お店の場所・アクセス方法
お店の場所は群馬県前橋市元総社町。
総社神社の西通りに位置します。
写真の右側が神社で
通りを挟んでえんにち茶屋さんね。
お車でお出掛けの場合は、
言わずもがな総社神社を目指せば
自ずと目的地周辺です。
公共機関をご利用の場合は、
JR上越線 新前橋駅が最寄りで
駅から約2km、徒歩25分位かな。
神社の鳥居から
拝殿へ参拝するより近く。
もはや境内と言っても
過言ではないと思うんだ。
駐車場
駐車場はお店の南側に
専用駐車場が有りました。
5~6台は停められそう。
いや、も少しいけるかな?
店内外の様子
駐車場へ車を停めて
店内へとお邪魔します。
趣きのある建屋に白の暖簾ね、
美しきニッポンの風情。
究極のお洒落だと思うんだ(‘ω’)
靴を脱いで・・・と思いきや
靴は履いたまま店内へ。
南向きの店内。
掃き出し窓からは木漏れ日が
優しく包み込みます。
お席はテーブル席が中心。
真ん中にある一枚板の
立派なテーブルを起点として、
各々に2~4人掛けの配置。
二間続きになっており、
奥の方にもテーブル席が鎮座。
ベビーベッドがあるので
小さなお子様が一緒でも安心♪
どのテーブルも木目美しく
椅子もとてもお洒落。
今回は入口から一番奥の
窓辺の席をお借りしました。
メニュー
そいじゃメニューをチェック。
プリンアラモードやあんみつ、
ぜんざいなど喫茶メニューがメイン。
その他にはかき氷メニューが
とても豊富だったんだ。
どれもとっても美味しそう(*’ω’*)
写真だけでお腹いっぱいだ。笑
お飲み物はコーヒーにラテ、
紅茶やジュースなど。
コーヒー、紅茶とも
拘りを感ずラインナップです。
がっつりとしたお食事系はないので、
小腹が空いた時やお食事後の別腹など
ティータイムでの利用が最適かと。
お願いしたお料理はこちら
あれも良い、これも良い・・・。
さんざん悩んで、笑
お願いしたのはこのメニュー。
以下にご紹介していきますね。
プリンアラモード
古民家カフェであらど~も。
(;´・ω・)エッ
プリン「アラモード」ね、
えんにち茶屋さんの看板メニュー。
メインとなるカスタードプディングは
固めでしっかりどっしりと。
相棒のバニラアイスは
バニラビーンズの風味が豊か。
白玉のもちもちがたまらない(*’ω’*)
彩り豊かにキウイフルーツにみかん、
さくらんぼ、桃、栗のハーモニー。
特筆すべきはたっぷり粒あん。
ゴロッと小豆、程よい甘さが好印象。
なお、アイスはバニラの他に
黒豆きな粉、抹茶もお選び頂けますよ。
ほうじ茶ラテ
お飲み物はほうじ茶ラテを。
この日はお日柄宜しく
暖かな日だったのでアイスをチョイス。
うん、すっきりとした甘さが良い。
ほうじ茶の独特な香ばしさ、
あっさりとした口当たりが二重丸。
お好みでシロップを加えれば
まろやかさが加わってくるんだ(*‘∀‘)
お菓子のテイクアウトあり〼
なお、お店の一角にはショーケース。
お菓子のテイクアウトも出来る模様です。
プチガトーやロールケーキ、
パウンドケーキなどが並んでいました。
お土産やギフトにも喜ばれそうですね。
えんにち茶屋のまとめ
えんにち茶屋を手掛けるのは、
同市内にお店を構えるパティスリー、
ルイドールさんだとのことですよ。
ってことはショーケースのケーキは
ルイドールさんとこのかな?
お店のコンセプトは「手と手を合わす茶屋」。
神社が近いこともあり、
参拝の際に手を合わせる意を込めて・・・
また、人と人が手を合わせ繋がっていく様、
お食事の際のあいさつの意も込めて。
また、えんにちの「縁」は
ご縁を繋げていくと言う想いを込めてだそう。
えんにち茶屋で繋がるご縁。
美味しいご縁ならいつでも大歓迎ですね(*‘∀‘)
元総社 えんにち茶屋について
元総社 えんにち茶屋 | |
住所 | 群馬県前橋市元総社町2375 |
問い合わせ | 027-212-5860 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日、不定休(SNSにて告知) |
公式サイト | Facebookページ @ennichichaya Instagram @ennichichaya |
アクセス | JR上越線 新前橋駅から1,900m |
地図 |
上野国 総社神社
えんにち茶屋さんへお出掛けの際は
お隣りの総社神社への参拝も是非。
この日はちょうど七五三詣で
たくさんの方の参拝で賑わってました。
紅葉も見頃で雰囲気宜しく。
セットで出掛ければご縁の他、
ご利益もあると思うんだ(‘◇’)ゞ
パティスリールイドール
なお、えんにち茶屋を手掛ける
ルイドールさんの記事は ↓
カラフルなエクレアが魅力です♡
コメント