日々の戯言 水面に映る梅雨の朝。 -水鏡どうでしょう 2017年6月11日(日) AM4:45at 群馬県安中市入梅から程なくするとここいらの田圃には水が入り。田植えの時季がやってきます。おらが実家も稲作をしており、毎年この時季には手伝いにかりだされます。てな訳でその為に久しぶりに実家へと・・... 2017.06.13 日々の戯言
日々の戯言 季節外れのインフルエンザ。 「なんか最近疲れてるなぁ・・・。」と、いつも以上に感ず疲労感から始まり。怠さに加え、咳・鼻水の応酬。あれよあれよと悪寒、そして発熱が加わりました。その時点で「あれ?風邪かな?」と。笑気怠さを感じつつも、いつも通りのルーティーン・・・をこなし... 2017.03.16 日々の戯言
日々の戯言 長い冬に終わりを告げる淡く優しい春の色。 2017年2月25日撮影 @藤岡総合運動公園 ちょっと前に年が明けたと思ったら、もう1年の1/6が終わってしまい^^;あっと言う間に3月を迎えました。徐々に暖かさは増し、木々も徐々に色付き始め。各所で綺麗な梅の花も見頃を迎えます。 梅と言え... 2017.03.03 日々の戯言
日々の戯言 プレミアムフライデー vs 花金。 都農ワイン / マスカット・ベリーA 赤 2016 TSUNO WINE / Muscat Bailey-A宮崎県都農町のワイナリー。生産される尾鈴ぶどうの中で醸造用ぶどうでもある、 マスカット・ベリーAで作られた赤ワイン。低温で果実を浸漬... 2017.02.25 日々の戯言
日々の戯言 酒とダイエットと私。 仕事して運動して疲れた身体にクイッと、 身に沁みますね。頑張った1日の労いによくお酒を口にします。数年前からダイエットをしているのですが、 どうしても辞められないのがお酒。ダイエットには大敵だと思っているのですが^^; でも正直お酒だけ・・... 2017.02.11 日々の戯言
日々の戯言 千里の道のその一歩。 【新年】と言うことで新しいことを・・・ 本ブログのサーバーを引っ越しました。詳しくは落ち着いてからお話しようと思いますが、 要は無料ブログからレンタルサーバーで運用を始めた訳です。初心者なもんで色々なサイトを調べまわり、 ようやくここまで辿... 2017.01.09 日々の戯言
日々の戯言 粘って掴んだベイロガー。 タカラトミー 【ベイロガー B-10】 こども達の間で絶賛大人気中の【ベイブレード】。 我が家においても小学4年生と1年生のチビッ子がハマっています。 あのベイブレードがーこのベイブレードがー・・・と、 日々呪文のように自身に唱えてきます。... 2016.12.22 日々の戯言
日々の戯言 All is well that ends well。 気が付けば12月も中旬を迎え・・・ 2016年も残すところ僅か半月となりました。 寒さ増し、色づいた木々の葉は 強い風に煽られ落ち葉となり。 木々は枝を露わに、 すっかり冬の装いになりました。 お天道様が顔を出しても気温は上がらず、 ... 2016.12.13 日々の戯言
日々の戯言 そのコントラストは美しく。 2016.11.04 5:40 一年を通して夜明け前より行動していれば、 自ずと朝ぼらけに出会う機会は多く。 11月17日現在、その時刻は6:00あたりになり。 どなた様でもちょいと早起きすれば、 手軽にニッポンの夜明けに立ち会える時... 2016.11.17 日々の戯言
日々の戯言 食欲の秋、貪欲の冬。 【ブルーベリー・レアチーズタルト】 パティスリー リュパン @群馬県藤岡市藤岡277-3 11月7日(月)、季節の節目「立冬」を迎えれば 晩秋よりいよいよ冬の到来。 霜月に入るや一気に冷え込みが厳しくなりました。 朝晩のみならず日中も... 2016.11.07 日々の戯言
日々の戯言 茂る緑は色付き色落ち。 10月後半、グイグイと深まる秋。 冷え込む程に空は高くなり青色はより青く。 風は少しずつ北寄りにシフト、 群馬特有のからっ風に体温を持っていかれます。 ちょっと前までは半袖で平気だったのに、 もうすっかり厚手の長袖が必須。 時にはアウ... 2016.10.26 日々の戯言
日々の戯言 流れ星ふたつ。 2016年10月6日 AM6:00 台風18号が去り、 一過の秋の空となりそうな早朝。 夜明け前から空は澄み、 暗がりに無数の光が輝きます。 その時分・・・30分程度のジョギングで、 流れ星ふたつ。 冷え込む程に飛び交う光は多くなり... 2016.10.06 日々の戯言
日々の戯言 夏の面影。 2016年9月3日(土) AM5:25 一難去ってまた一難・・・ 台風10号去りて束の間、今度は台風13号。 毎週のようにやって来るタイフーン。 そのせいあってか蒸し蒸しと暑い日が続きます。 少し動けば汗はじんわり、 軽く走っただけで... 2016.09.07 日々の戯言
日々の戯言 お墓参りに出掛けたり。 5日間の盆休みはあっと言う間に終わり、 18日(本日)から通常運行に戻りました。涙 お盆=実家へ帰省 もちろん自身もそれに則り、 家族で自身の実家へ遊びに行ってきました。 道中、カーステレオのラジオからは渋滞情報。 何処其処で何十キロ、通過... 2016.08.18 日々の戯言
日々の戯言 残暑お見舞い申し上げます。 30℃超えの真夏日は続くも幾分か暑さ和らぎ、 日を追うごとに次季を感ず今日この頃。 立秋を過ぎ、暦の上では秋が始まっております。 今年から8月11日が「山の日」となり、 既に盆休みを迎えた方も多々いらっしゃると思いますが・・・ 自身に... 2016.08.12 日々の戯言
日々の戯言 充実した夏休みになりますよう。 旧・海の日である7月20日・・・ この日はこども達が通う小学校・幼稚園共に終業式。 翌日から長い長い夏休みが始まります。 自身が住まう関東地方においては、 未だ梅雨明けの一報は入ってきませんが・・・ 連日の茹だる暑さは既に夏本番を感じ... 2016.07.20 日々の戯言
日々の戯言 空高く背筋を伸ばし。 グッと気温が上昇し、いよいよ夏本番・・・かと思いきや シトシトと雨の日が続き。 連日変わる天気と気温に身体は追いつかず。心身共にダルさを感ず今日この頃です^^; 海の日を目前に控え、 こども達はもう程なくで夏休みに入ります。 ともなれ... 2016.07.15 日々の戯言
日々の戯言 もういくつ寝れば夏本番。 週末の日の出時分、 20kmのサイクリングが日課となっています。 凶暴な暑さの日が多くなってまいりましたが、 その時間帯は幾分か涼しく。 清々しい風と空気を感じます。 梅雨なれど季節は既に真夏のように・・・ お天道様が顔を出せば「暑い... 2016.07.11 日々の戯言