季節のお便りいろんな想いをつむぐアート展。碧緑の清流 神流川を挟む鬼石と神泉で芸術の秋を満喫しよう|藤岡観光「かんな秋のアート祭り」。 群馬県藤岡市鬼石町で開催中の「かんな秋のアート祭り」をご紹介。群馬県藤岡市の鬼石町にゆかりのある、アーティストの作品を集めたアート祭り。鬼石を拠点に創作活動に取り組むアーティスト30名以上が参加して行う芸術の祭典で、2023年で10回目。碧緑の清流 神流川を挟む鬼石と神泉で芸術の秋を満喫してみてはいかが?2023.09.20季節のお便りお知らせ
県外遠征心身共にリフレッシュ!公共の温浴・プール施設でリーズナブルに泳いで浸かって食べて整おう|本庄観光「湯かっこ」。 埼玉県本庄市の「湯かっこ」さんをご紹介。お隣り小山川クリーンセンターのごみの焼却による余熱を有効利用した、公共の温浴・プール施設。リーズナブルなお値段で一年を通してお風呂やプールを楽しむことができます。地域の交流の場、憩いの場、そして健康づくりの場として、出会いと健康、リラックスをサポートだ(*‘∀‘)2023.08.14県外遠征
東毛エリアでお散歩子育てと安産のパワースポット。お子様の健やかな成長を子育て呑龍に祈願しよう|太田観光「大光院新田寺」。 群馬県太田市の「大光院新田寺」さんをご紹介。太田市金山町にある浄土宗の寺院で、子育て呑龍(どんりゅう)、呑龍様の愛称で市民のみならず県の皆様に親しまれます。群馬県民の必修科目・上毛かるたの魅力がゆえ、県民ならみんな知ってる太田の人気観光スポット。呑龍様にお子様の健やかな成長を祈願してみてはいかが?2023.08.01東毛エリアでお散歩群馬でお散歩上毛かるた
県外で食べる日光観光のお土産にいかが?老舗和菓子屋が手掛ける新感覚のチョコレートが魅力|栃木グルメ「TENTO chocolate」。 栃木県日光市の「TENTO chocolate」さんをご紹介。老舗和菓子店・元祖 日昇堂さんが手掛ける日本初のショコラティエ。和の伝統を取り入れた新感覚のチョコレートが魅力的。可愛いフォルムとパッケージで、観光のお土産にぴったりだと思うんだ。日光へお出掛けの際は是非お立ち寄りを(。ᵕᴗᵕ。)”2023.07.19県外で食べる甘味を食べるおうちで食べる
中毛エリアでお散歩そうだ、群馬行こう。近代和風のレトロな迎賓館で秘境の風情と四季の移ろいを楽しもう|前橋観光「臨江閣」。 群馬県前橋市の「臨江閣」をご紹介。前橋の迎賓館として建てられた臨江閣は近代和風の木造建築が美しく、本館・別館・茶室は国の重要文化財に指定されています。美しきニッポンの四季を臨江閣の内外からご覧下さい。そうだ、群馬行こう。そんな気持ちに応えてくれる群馬の人気観光スポット。前橋へお越しの際は是非お出掛けを♪2023.07.05中毛エリアでお散歩群馬でお散歩
群馬で食べる創業50年を超える中華の老舗。昔懐かしい優しい味わいの藤岡ラーメンを頬張ろう|藤岡グルメ「栄寿軒」。 群馬県藤岡市の「栄寿軒」さんをご紹介。藤岡ラーメンの名で街を盛り上げる群馬県藤岡市において、忘れちゃいけないラーメンの名店。創業50年を超える中華の老舗です。個人的にちょいちょい通う馴染みのお店ににして地域密着型の大人気店(•’ ‘•)و✧この記事を見てあまり広めないで下さいね。笑2023.06.25群馬で食べる
西毛エリアでお散歩秘境の道端にポツンと鳥居!?女性の幸せと雨を祈る神様がいる神社にアドベンチャーの予感|藤岡観光「地守神社」。 群馬県藤岡市の「地守神社」さんをご紹介。藤岡の市街地から秘境へ向かう藤岡上日野線の道端に、ポツンと鳥居が立っている光景がアドベンチャーの予感しかないお社さん。藤岡の奥地にあるパワースポットで、女性の幸せと雨を祈る神様がいらっしゃるそうですよ。知る人ぞ知る群馬のレア神社。藤岡市へお出掛けの際は是非。2023.06.16西毛エリアでお散歩群馬でお散歩
中毛エリアでお散歩群馬最大級の花のテーマパーク!赤城山麓に広がる花と緑の楽園で四季折々の美しい花と絶景を楽しもう|前橋観光「ぐんまフラワーパーク」。 群馬県前橋市の「ぐんまフラワーパーク」さんをご紹介。赤城山の南麓に広がる群馬最大級の花のテーマパーク。一年を通して美しい花が楽しめる花と緑の楽園です。なお、2023年3月20日から園内の改修に伴い休園中。リニューアルオープンは2025年4月の予定です。群馬の花の名所と言えば迷わずここ!リニューアル後も期待だ!2023.06.06中毛エリアでお散歩群馬でお散歩