新着記事

群馬で食べる

裏路地にある隠れ家的天ぷらの名店。料亭のような店内で極上の揚げたて天ぷらを楽しもう|藤岡グルメ「てんぷら味処 司」。

群馬県藤岡市の「てんぷら味処 司」さんをご紹介!2013年にオープンした天ぷら専門店。料亭のような上品な雰囲気の店内で、極上の天ぷらを食べられます。路地裏でひっそり営業しているので、県外の一見さんではまず辿り付けない隠れ家的なお店。至極の味わいなのに良心的なお値段が嬉しい藤岡きっての天ぷらの名店です。
県外遠征

桃源郷の里でダムカードをゲット!大自然の中にある絶景スポットでダム湖の美しさに癒されよう|秩父観光「合角ダム・西秩父桃湖」。

埼玉県秩父市の「合角ダム・西秩父桃湖」をご紹介!2001年に完成した新しいダムで荒川水系 吉田川に建設されています。埼玉県管轄で高さ60.9m、重力式コンクリートダムで、洪水調節、不特定利水、上水道を目的としています。大自然の中にある絶景スポット。ツーリングやドライブに最適です。桃源郷の里でダムカードをゲット!
群馬で食べる

ローマ法王風が癖になる美味しさ!パスタの街・高崎で絶品の群馬盛りパスタを頬張ろう|高崎パスタ「シルクロード 石原店」。

群馬県高崎市の「シルクロード 石原店」さんをご紹介。シルクロードさんと言えばテレビでも紹介されたローマ法王風パスタがあまりにも有名。私も高校の頃から愛して病まない地元住民のソウルフードです。パスタの街・高崎で絶品の群馬盛りパスタを。うんとお腹を空かせてお出掛け下さい。高崎へお越しの際は是非お立ち寄りを♪
県外遠征

バイク乗りの聖地・・・いや神域?オートバイの街にあるバイク神社で交通安全を祈願しよう|秩父観光「小鹿神社」。

埼玉県秩父郡小鹿野町の「小鹿神社」さんをご紹介。小鹿野バイパス沿いにある歴史のあるお社さん。長年に渡り地元の方々を見守り続けています。そんな小鹿神社さんは日本全国からバイカーが参拝するバイク神社として有名です。バイク乗りの聖地で交通安全祈願はいかが?秩父へのツーリングの際は是非(。ᵕᴗᵕ。)”
お知らせ

食べ放題、お土産付きでワンコイン!冬桜と紅葉美しい桜山の麓でみかん狩りを楽しもう|藤岡観光「2023みかん狩り」。

群馬県藤岡市の冬桜の名所 桜山の山麓では、毎年11月1日〜12月中旬頃までみかん狩りを楽しむことが出来ます。桜山観光みかん組合全体で作付け面積2.5ヘクタールの園内に4,500本の木が栽培され、みかんをたわわに実らせます。2023年(令和5年)も予定通り11月1日(水)からスタートです。
県外で食べる

オートバイの燃料タンクがお弁当!?バイカーの聖地で絶品の豚の唐揚げを頬張ろう|秩父グルメ「バイク弁当の大滝食堂」。

埼玉県秩父郡小鹿野町の「バイク弁当の大滝食堂」さんをご紹介。オートバイの燃料タンクの形をした容器に盛り付けられた豚唐揚弁当が名物です。このバイク弁当をお目当てに全国津々浦々から多くのライダーが集結。言わばバイク乗りの聖地だ(•’ ‘•)و✧大人気のツーリングスポット。秩父への観光やご旅行の際は是非♪
季節のお便り

いろんな想いをつむぐアート展。碧緑の清流 神流川を挟む鬼石と神泉で芸術の秋を満喫しよう|藤岡観光「かんな秋のアート祭り」。

群馬県藤岡市鬼石町で開催中の「かんな秋のアート祭り」をご紹介。群馬県藤岡市の鬼石町にゆかりのある、アーティストの作品を集めたアート祭り。鬼石を拠点に創作活動に取り組むアーティスト30名以上が参加して行う芸術の祭典で、2023年で10回目。碧緑の清流 神流川を挟む鬼石と神泉で芸術の秋を満喫してみてはいかが?
県外遠征

心身共にリフレッシュ!公共の温浴・プール施設でリーズナブルに泳いで浸かって食べて整おう|本庄観光「湯かっこ」。

埼玉県本庄市の「湯かっこ」さんをご紹介。お隣り小山川クリーンセンターのごみの焼却による余熱を有効利用した、公共の温浴・プール施設。リーズナブルなお値段で一年を通してお風呂やプールを楽しむことができます。地域の交流の場、憩いの場、そして健康づくりの場として、出会いと健康、リラックスをサポートだ(*‘∀‘)