そしてたくさんの方々とお話を。
・・・と言うことで、お得意の食べ物ネタへと話をシフト。
苦労してゲットした動楽市でのおいしいものをちょいとご紹介・・・。
まずはコメコカフェ 和ゴンさんの米粉100%の和ッフル。
今回はプレーンの生地にミックスベリーのソースをお願いします。
いろいろな方からおいしいと評判のこの一品・・・
ようやくのご対面することができました。
生クリームと自家製のミックスベリーソースがたっぷり。
表面はカリッと、中はモッチリ。
岐阜県産の幻のお米「ハツシモ」でつくるそれは本当に美味。
おやつと共に飲み物を・・・。
本ブログでもお馴染のcafe MAKAPさん。
いつものことながら大繁盛。
空いている時を見計らい、お願いしたのはアイス カフェラテ。
気が付けば今年初めてのマカプさんでした。
そしてこちらも本ブログで度々登場の高崎に店舗を構える俺のそばさん。
店舗をお休みにして動楽市へ初出店。
お願いするやカツをジュッと油の中へ。
そばつゆとソースで仕込んだタレに潜らせ、ごはんにのっけると・・・
ソースカツ丼の出来上がり。
ちょいと早いお昼をいただきます。
店舗でいただくそれとは一味も二味も違った印象。
そとごはん、はやり格別です。
そしてお昼のもう一品はこちら。
こちらも一度ブログでご紹介させて頂いたポンカレーさん。
お手伝いさんは奥方の同級生。
手際よくお料理を提供するも続々とお客様が並びます。
お昼ちょい過ぎにはSOLD OUTになったとか・・・。
いただいたのはインド風キーマカレー。
昨年お出掛けしたアルベロ.マルシェ以来です。
並んだ甲斐あり、おいしいカレーを舌鼓。
この日のメニューにあった野菜のタイカレーも気になりました。
その他、気になるフードは多々あれど・・・
どこもかしこも長蛇の列。
今回の食動楽はこんな感じとなりました。
いただけなかったもの、気になったものは次回に持ち越し。
それもまた楽しみのひとつです。
お食事のお供に音楽を・・・しかも屋外での生演奏。
アンプからの大音量は心地よく、久しぶりに身体で音を味わいます。
用事あり、午前中には会場を後にしてしまいましたが・・・
短い時間ながら心もお腹もいっぱいに。
とても楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。
お次の動楽市の開催は秋口かな。
予定とお腹をしっかりと空けて、また楽しめればと思っています。
コメント