お店の一番人気・・・に留まらず
群馬県沼田市の名物がトマトラーメン。
新鮮なトマトをふんだんに使い
ふわふわの卵でとじた、
中華とイタリアンのコラボラーメン!
もはやラーメンの域を超え
スープパスタのようでもあるんだな。笑
吹割の滝 観光からの帰り道、
沼田の人気店でお昼ごはん食べてきた。
お出掛けしたのは同市内の
中華料理 馬鹿旨(ばかうま)さん。
沼田や片品、川場観光の際には必ず
ランチの候補に挙がるであろうお店です。
その名は遠く群馬県南部にも轟き。
沼田観光に出掛けたら
寄りたかったお店のひとつです。
人気店と言うことで覚悟はしていましたが
開店前から店前にはお客様が列をなし、
今か今かとドアが開くのを
心待ちにします。
自分もその列に加わり開店を待ち、
無事に一巡目で着席の運びです(*‘∀‘)
お店の場所は群馬県沼田市の久屋原町。
先へ進む程に観光気分が昂る
国道120号線沿いに位置します。
沼田I.Cから国道120号線沿を
吹割の滝や日光・尾瀬方面へ約2km。
インターからほぼ真っ直ぐなので
迷子になることは皆無だと思われます(‘ω’)
目印はパンチのあるこの看板。
目がチカチカする(*ノωノ)笑
尾瀬・日光方面からでも
目立つ看板に引き寄せられます。
なお、国道120号線は別名、
日本ロマンチック街道・・・
更には上州沼田とんかつ街道の
異名も持ち合わせています。
その名の如く街道沿いには
とんかつ屋さんがいっぱいです。
焼き肉屋さんも多い印象。
ガッツリなら沼田で決まりだ(‘Д’)
駐車場は店前と店横に
専用駐車場がございます。
約50台ほど完備とのことです。
結構な台数停められます。
それでも混雑していたので
ほぼ埋まっていましたよ(;´・ω・)
心にゆとりを持ってお出掛け下さい。
そいじゃ店内へお邪魔します。
店内に入ると左手正面にカウンター席。
その向かいの窓辺にテーブル席。
そして右手にお座敷席となっています。
全部で60席、全席禁煙ですよ(‘◇’)ゞ
5人家族なんですみません、
お座敷席にお邪魔させて頂きます。汗
メニューを拝見。
お店の人気メニューを始め・・・
麺類、ご飯類、一品料理、
期間限定メニューまで
それはそれは沢山のラインナップ。
美味しそうなのいっぱいで
選ぶのが一苦労だ。笑
(メニューはクリックすると大きくなります)
ともあれ、色々お願いしてみた。
以下にご紹介していきますね。
トマトラーメン
まずは冒頭でもご紹介した
名物・トマトラーメンから。
トマトの酸味が効いたピリ辛スープに
チーズをトッピング。
具材は中華系のお野菜の他に
浅利や海老などの海鮮系も入ります。
ラーメンのようなパスタのような。
正に中華とイタリアンの良いとこどり。
舌と頭がこんがらがるのは必至。笑
でもね、このミスマッチが良い(*‘∀‘)
お箸が止まらなくなる美味しさです。
なお、ボリュームも満点。
チャーシューメン
麺類はトマトラーメンのような
オリジナル以外にも醤油・味噌・塩味など、
定番の味もちゃんとございます。
そいじゃあと定番の中からは醤油味で・・・
チャーシューメンをいってみます。
トマトラーメンで名を馳せますが
醤油もなかなかどうして(*‘∀‘)ウマイ!
ラーメンは滅多食べないので
詳しいことは語れませんが、苦笑
叉焼が良い味出してるんだ。
こりゃ良いチャーシューメンだ(‘Д’)クワッ
こっちもボリューム満点。
チャーハン
適度にパラッと適度にしっとり。
うんうん、家庭じゃ作れない旨いやつ。
具材は焼豚に卵、かまぼこ、ネギ。
ちょいと濃い目の味付けで食が進みます。
優しい味わいのたまごスープが
良いお仕事をしてくれるんだな(*´ω`*)
焼餃子
ニンニクたっぷり野菜餃子。
中華料理屋さんらしい
かなりワイルドな味わいです。
サイズは小ぶりなれど満足感たっぷり。
この後にご予定のある方は
ちょいと匂いに注意が必要かも・・・。
それはそうと「大根おろし餃子」
ってのもメニューに有ったんだ(‘ω’)
こっちならその匂いは
少し緩和されるんじゃないかな。笑
お子様ラーメン
小さなこどもが居るご家族向けに
ちゃんとあります、お子様ラーメン。
ベースは基本の醤油味。
お子様のハートをわしづかみにする
おもちゃやお菓子が付いきます。
このサイズ、あると助かります。
普通サイズ頼んでこどもがお残しするとね、
お父ちゃんが代打しなきゃなる(‘Д’)
今回は初めてと言うことで
人気のトマトラーメンはマストでしたが、
よくよくメニューを眺めると
トマト系はバリエーション豊富ですね。
酸辣トマトや塩トマト、カレートマト・・・
担々トマトラーメンってのも有り。
更には期間限定で
冷やしトマトラーメンも有った(‘Д’)
思いっきりトマト推し。笑
個性的メニューで攻めていますが
お店はとてもアットホームなんだな。
街の中華料理屋さん的なね。
お客様も老若男女問わずに(*‘∀‘)
うん、人気の所以がわかった気がする。
沼田や日光方面への観光の際は
是非、沼田名物のトマトラーメンを!
ロマンチックなとんかつ街道沿いで
馬鹿旨い人気者が待っていますよ(‘◇’)ゞ
馬鹿旨について
中華料理 馬鹿旨(ばかうま) ラーメンと餃子の旨いお店 | |
住所 | 群馬県沼田市久屋原町25-1 |
問い合わせ | 0278-24-3751 |
営業時間 | 10月~4月 11:30~14:30 17:00〜20:00 5月~9月 11:30~14:30 17:00〜20:30 |
定休日 | 水曜日 第一火曜日(祭日の場合は営業) |
公式サイト | bakauma.co.jp |
アクセス | 上越線 沼田駅から5.4km 沼田I.Cより国道120号線沿 日光方面2km |
地図 |
群馬県沼田市の観光・グルメまとめ
沼田の観光スポットやグルメをまとめています。
下のバナーから併せてお読み下さい(。・Д・)ゞ
![](https://annbread.com/wp-content/uploads/2020/08/TKN01297.jpg)
コメント