国指定名勝・天然記念物にも指定される、
"長瀞岩畳(いわだたみ)"へと向かう道中に
美味しい関所がありましてね。
岩畳へのお出掛けの際はいつも
足止めを食らっています(*ノωノ)笑
小さなガレットスタンド 長瀞とガレさん。
美味しいガレットやドッグ
カフェメニューを提供するお店で、
テレビでも取り上げられる人気店なんだ。
秩父名物を包んだあのメニューは
長瀞の食べ歩きグルメにもお勧め( ・ㅂ・)و ̑̑
以下、お店の雰囲気やお料理のことを
まとめてみたのでお付き合い下さい。
この記事の目次
お店の場所は長瀞駅前商店街
そば処 たじまさんの場所は
埼玉県秩父郡長瀞(ながとろ)町。
秩父鉄道 長瀞駅から岩畳へと続く
長瀞駅前商店街に位置します。
観光地に見る商店街って
昭和の風情がたまらないよね。
その昭和風情の中にある
ひと際お洒落な建物が長瀞とガレさん。
商店街を岩畳へと歩いていけば
自ずと目に入ると思うんだ。
国指定名勝・天然記念物に指定される
岩畳では"長瀞ラインくだり"。
天下の名勝である長瀞の渓谷美を
昔ながらの和舟で満喫する、
長瀞観光きっての人気アクティビティー。
お店のすぐそばに発券所あります。
ちなみに岩畳はこんな感じ。
長瀞観光と言うと夏のイメージですが
秋の紅葉期も絶景が広がります♪
お車でお出掛けの場合は、
関越道 花園I.CからR140を経由
18キロ、約26分で目的地。
電車でお出掛けの場合は、
秩父鉄道 長瀞駅が最寄り。
駅から約243メートル、徒歩4分です。
駐車場について
専用駐車場はないと思うので
お近くの有料駐車場をご利用下さい。
500円/日が相場だと思うんだ。
万寿庵さんのガレットの専門店
豚の味噌漬けを製造・販売する、
"万寿庵"さんの三代目が
始めたガレットの専門店です。
昭和風情のある商店街に
突如現るオシャレでモダンな佇まい。
食べ歩きを主としたお店のようで
テーブルや椅子などはありません。
万寿庵さんでは秩父長瀞ならではの
お土産の販売もありますので、
是非、こちらへもお目通し下さいませ。
メニューをチェック
メニューはお店イチオシのガレドッグ
みそ豚ガレットなどお食事系の他に、
ミルクラテやご当地クラフトビールなど。
運転がなければドッグとビールと言う
最強タッグが大人の嗜みだ(*´罒`*)ニヒヒ
イチオシの"みそ豚ガレドッグ"
今回いただいたのがみそ豚ガレドッグ。
自家製"みそ豚の香腸詰め"を、
ふわモチのガレット生地で挟んだ
お店イチオシの一品です。
芳醇にお味噌香る腸詰めは、
秩父名物"豚肉の味噌漬け"を
そのまま練りこんだ贅沢なソーセージ。
写真はがっつりレギュラーサイズ。
小ぶりなスモールサイズもありますので
ランチ後の別腹にもいかがですか♪
長瀞観光の食べ歩きグルメに
店名にある"ガレ(GALET)"は
フランス語で"石"の意味。
"そば粉のクレープ"はフランス語で
"ガレット(GALLET)"。
岩畳で名を馳せる長瀞町にあり、
2つの"ガレ"を掛け合わせて
この店名になったそうですよφ(・ω・`)
お気軽に食べ歩きのできる
長瀞とガレさんの"みそ豚ガレドッグ"。
荒川の清流やラインくだりを眺めながら
ŧ‹”ŧ‹”(●´ㅂ`●)ŧ‹”ŧ‹”にも最適だよ。
長瀞岩畳への観光の際は是非
スタンドにお立ち寄り下さいませ♪
長瀞とガレについて
長瀞とガレ(ナガトロとガレ) | |
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞447 |
問い合わせ | 0494-66-0637 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | 長瀞とガレ | 埼玉県秩父の長瀞のガレットの美味しいお店 |
アクセス | 秩父鉄道 長瀞駅から243m |
地図 |
長瀞町の観光・グルメのまとめ
長瀞の観光・グルメをまとめています。
下のバナーから併せてお読み下さい(。・Д・)ゞ
コメント