県外で食べる どこを切り取っても絵になるレトロ。グルメドラマのセットのような店内で昔懐かしいオムライスやプリンを楽しもう|秩父グルメ「パリー食堂」。 埼玉県秩父市の「パリー食堂パリー食堂」さんをご紹介!秩父神社の表参道・番場通りの一角、1927年創業の老舗食堂で、当時の意匠を伝える建物は国の登録有形文化財でもあります。和洋中の丼物、ご飯物、麺類の各メニューは建物同様に昭和を彷彿させる味わい。ドラマのセットのような店内で昔懐かしいオムライスやプリンを♪ 2025.02.07 県外で食べる
季節のお便り 関東一のロケーションと可憐な黄色のコラボレーション。ロープウェイに乗ってろうばいのお花見に行こう|長瀞観光「宝登山ロウバイ園」。 埼玉県秩父郡長瀞町の「宝登山ロウバイ園」をご紹介!標高497mの宝登山頂にあるろうばい園。園内には約800株のろうばいが咲き誇り、時季が来ると濃厚な甘い香りに包まれます。また、関東一のロケーションを誇る眺望も人気のひとつ(•' '•)و✧花の見頃は1月中旬~2月下旬頃。長瀞町にお出掛けの際は是非♪ 2025.01.30 季節のお便り県外遠征
季節のお便り 爽やかな風に揺られるオレンジの絨毯。群馬の名山を見渡せる花の丘でマリーゴールドが見頃|本庄観光「マリーゴールドの丘公園」。 埼玉県本庄市の「マリーゴールドの丘公園」をご紹介。本庄早稲田駅の東側に位置する公園で春は芝桜、夏はアジサイ・ひまわり、秋は公園の名前にもなるマリーゴールド、そして冬はイルミネーションが灯され四季折々、丘の彩りが移り変わります。ピクニックにも最適。記事内ではアクセス方法や駐車場のことなどをまとめています。 2024.10.13 季節のお便り県外遠征
県外遠征 祝・新一万円札の顔!埼北の博物館でリアルすぎる偉人アンドロイドの講義を聴こう|深谷観光「渋沢栄一記念館」。 埼玉県深谷市の「渋沢栄一記念館」をご紹介!一万円札の新しい顔になった渋沢栄一の活動を広く紹介し、書や写真などの資料を展示する資料館です。今まさに時の人のことを知れる場所が群馬から程近い埼北に・・・。入館料、駐車場共に無料。渋沢栄一アンドロイドにも会いに行こう。埼北へお出掛けの際は是非(。ᵕᴗᵕ。)” 2024.10.04 県外遠征
県外遠征 彼岸花と稲穂が織り成す田園の郷愁。武甲山を背景に広がる棚田で横瀬の秋の風物詩を楽しもう|秩父観光「寺坂棚田」。 埼玉県秩父郡横瀬町の「寺坂棚田」をご紹介!秩父盆地の東部に位置する埼玉県内最大級の棚田で、武甲山を背景に緩やか傾斜地に広がります。5月下旬から6月上旬にかけては田植え7月は青々とした稲穂、9月は稲刈りと彼岸花が楽しめます。広大な棚田に広がる緋色の彼岸花と黄金色の稲穂が織り成す田園の郷愁は特に素晴らしいですよ♪ 2024.09.19 県外遠征
県外遠征 異国情緒しかない埼玉の名スポット!絢爛豪華で煌びやかな道教のお宮で日本に居ながら台湾トリップ|坂戸観光「五千頭の龍が昇る聖天宮」。 埼玉県坂戸市の「五千頭の龍が昇る聖天宮」をご紹介!中国台湾三大宗教のひとつである道教のお宮で、台湾から一流の宮大工を日本に呼び15年を掛けて建立されたんだそう。五千頭の龍が~と言う通り建物の至るところに龍が見られ。絢爛豪華で煌びやかな装飾は一見の価値有り!日本に居ながら台湾トリップができる埼玉の名スポットです。 2024.09.06 県外遠征
県外で食べる ガチ中華の口になったら蘭州ラーメンを。埼玉のチャイナタウンで中国のソウルフードに痺れよう|西川口グルメ「味香園 蘭州牛肉麺」。 埼玉県川口市の「味香園 蘭州牛肉麺」さんをご紹介!中国のソウルフード的な料理・蘭州牛肉ラーメンを提供するお店です。日本らしからぬ雰囲気と良い日本語ではない言葉が飛び交う様と良い、海外へ来たような気分になります。いや、むしろここはもう中国だ。ガチ中華の口になったら迷わずここ。チャイナタウン西川口へ是非♪ 2024.08.09 県外で食べる
季節のお便り 鮮やかなイエローでビタミンカラーチャージ!群馬の名山を見渡せる花の丘でひまわりが見頃|本庄観光「マリーゴールドの丘公園」。 埼玉県本庄市の「マリーゴールドの丘公園」でひまわりが見頃を迎えています。本庄早稲田駅の東側に位置する公園で日時計が設置された丘の上からは、群馬の名山 赤城山や榛名山など本庄市を囲む山々を望むことができます。春は芝桜、夏はアジサイ・ひまわり、秋は公園の名前にもなるマリーゴールドを観ることができますよ♪ 2024.07.30 季節のお便り県外遠征
県外遠征 自然に囲まれた癒しのスポット。夏休みは秩父のクールスポットで舞い上がる水しぶきに涼を感じよう|埼玉観光「秩父華厳の滝」。 埼玉県秩父郡皆野町の「秩父華厳の滝」をご紹介!落差約12mの崖を直線的に流れ落ちるマニア垂涎の美しきウォーターフォール。日光の華厳の滝にその形が似ていることから秩父華厳の滝と名付けられたそう。舞い上がる水しぶきの量はまさにマイナスイオンの宝庫。自然に囲まれた癒しのスポットです(*‘ω‘ *)ホア 2024.07.15 県外遠征
県外遠征 関東を代表する蓮の花の名所。自然いっぱいの園生で美しい古代蓮と世界最大の田んぼアートを楽しもう|埼玉観光「古代蓮の里」。 埼玉県行田市の「古代蓮の里」をご紹介!関東を代表する蓮の花の名所で、行田蓮と世界の花蓮42種類約12万株が咲く14万平方メートルの大きな公園です。見頃は例年6月中旬~8月上旬。また、7月中旬~10月中旬にはギネス世界記録認定の田んぼアートも見頃を迎えます。古代蓮会館の展望台から壮大なアートを是非♪ 2024.07.10 県外遠征
県外遠征 日本一大きなハートの渡良瀬遊水地を一望!恋人の聖地に認定された道の駅で幸せの鐘を鳴らそう|埼玉観光「道の駅かぞわたらせ」。 埼玉県加須市の「道の駅かぞわたらせ」さんをご紹介!渡良瀬遊水地が一望できる立地にある道の駅で、駅内の物産販売施設では新鮮な地元農産物が販売されています。農村レストランではご自慢の手打ちそばが評判!また、関東初の恋人の聖地として選定された道の駅で展望台にあるハートオブジェの前で幸せの鐘を鳴らすと・・・♪ 2024.06.21 県外遠征
東毛エリアでお散歩 3歩で三県を制覇!全国で唯一平地にある県境で北関東の三県を秒で回ろう|群馬・埼玉・栃木観光「三県境」。 群馬県邑楽郡と栃木県栃木市、埼玉県加須市にまたがる「三県境」をご紹介!全国に40ヵ所以上あると言われる三県境。県境のほとんどが容易に歩いて行ける場所にないのですがここは全国で唯一平地に存在しているのでアクセス良好。秒で3県を回ることができる世にも貴重な体験してみよう。県境マニア垂涎の観光スポットだ! 2024.06.13 東毛エリアでお散歩県外遠征群馬でお散歩
埼玉県のベーカリー おせちパンとかお雑煮パン知ってる?遊び心溢れる不思議なベーカリーの絶品のパンを頬張ろう|埼玉パン屋「翠玉堂」。 埼玉県行田市の「翠玉堂(すいぎょくどう)」さんをご紹介!真面目に遊んでいる店主さんが作る変わり種パンが楽しいお店で、おせちパンとかお雑煮パン、おはぎパン、年越しそばパンなど、季節のイベントに合わせて斬新なパンの販売がございます。パン屋の枠にはおさまらない遊び心溢れる不思議なパン屋さん。行田へお出掛けの際は是非♪ 2024.05.21 パン屋さんめぐり埼玉県のベーカリー
季節のお便り 樹齢650年の美しき骨波田の藤。境内に広がる長く枝垂れる花房の下を潜り抜けよう|埼玉県本庄市「長泉寺」。 埼玉県本庄市児玉町にある「長泉寺」さんをご紹介。時季を迎えると樹齢約650年の「骨波田の藤」が境内一面を美しく彩ります。1959(昭和34)年3月には埼玉県の天然記念物に指定。屈んで歩いても花房に衝突するくらい長く枝垂れる藤の下を潜り抜けよう。気品溢れる美しさと迫力、香りに魅了されること間違えなしです♪ 2024.05.03 季節のお便り県外遠征
県外遠征 春色重なる花の空間。武甲山の麓で色とりどり芝桜のじゅうたんに魅了されよう|秩父観光「羊山公園 芝桜の丘」。 埼玉県秩父市の「羊山公園 芝桜の丘」をご紹介!秩父が誇る芝桜の名所で、白やピンク、淡い青色など色とりどりのシバザクラが咲き、公園の丘一面を彩り訪れる皆様を魅了します。見頃は例年5月上旬まで。G.Wのレジャーにもピッタリだと思うんだ。群馬からお車で1時間程度。埼玉方面へお出掛けの際は是非(。ᵕᴗᵕ。)” 2024.04.23 県外遠征
県外遠征 風情ある桜と古墳のコラボレイト。墳丘に咲く端正なソメイヨシノに古代ロマンを堪能しよう|埼玉・行田観光「さきたま古墳公園」。 埼玉県行田市の「さきたま古墳公園」をご紹介!行田市の桜の名所として知られ、丸墓山古墳の桜はメディアなどでよく目にする人気者。古墳に桜、菜の花、そして青空と条件が揃えば古墳ならではの、スケールが大きく某SNS映えをする風景写真を撮ることができますよ("Ü")埼玉の人気スポットで見頃の桜のお花見はいかが♪ 2024.04.12 県外遠征
県外遠征 桃源郷の里でダムカードをゲット!大自然の中にある絶景スポットでダム湖の美しさに癒されよう|秩父観光「合角ダム・西秩父桃湖」。 埼玉県秩父市の「合角ダム・西秩父桃湖」をご紹介!2001年に完成した新しいダムで荒川水系 吉田川に建設されています。埼玉県管轄で高さ60.9m、重力式コンクリートダムで、洪水調節、不特定利水、上水道を目的としています。大自然の中にある絶景スポット。ツーリングやドライブに最適です。桃源郷の里でダムカードをゲット! 2023.12.25 県外遠征
県外遠征 バイク乗りの聖地・・・いや神域?オートバイの街にあるバイク神社で交通安全を祈願しよう|秩父観光「小鹿神社」。 埼玉県秩父郡小鹿野町の「小鹿神社」さんをご紹介。小鹿野バイパス沿いにある歴史のあるお社さん。長年に渡り地元の方々を見守り続けています。そんな小鹿神社さんは日本全国からバイカーが参拝するバイク神社として有名です。バイク乗りの聖地で交通安全祈願はいかが?秩父へのツーリングの際は是非(。ᵕᴗᵕ。)” 2023.12.23 県外遠征