スポンサーリンク
スポンサーリンク
多言語に翻訳する

日本郵船 氷川丸の船内へ。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜

日本郵船 氷川丸 at 山下公園
2018年7月26日(木)

 

横浜中華街でおやつと散策をしたあと、
向かったのは山下公園

中華街から山下公園までは比較的近いので
徒歩でそこまで向かいます。

公園に到達すればその先には海が広がり
ほとりには大きな船が佇みます。

横浜のシンボル的存在、日本郵船 氷川丸
ご存知の方も多いかと。

1930年(昭和5年)に日本郵船が竣工。

北太平洋航路で長らく運航された
12,000t級の貨客船です。

今はもうその役目を終え博物館船として公開。
国の重要文化財にも指定されています。

横浜観光においてココは外せませんね。

海なし県の群馬に住んでいれば、
海が見えるだけでテンションは上がり。

そこに船なんてあったらもう・・・ねぇ。笑

ちなみに氷川丸、ちょいと入館料を払えば
船内を見学することが出来ます。

こども達はもちろんのこと
お父ちゃんもね、興味津々(*’ω’*)

てな訳で豪華貨客船の内部を探索です。

 

スポンサーリンク

 

ちなみに入館料は一般 300円、
小学生は100円とありがたい値段設定。

中学生・高校生も100円、
シニアは200円となっています。

(2018年8月2日執筆現在)

3人のこどもがいる我が家でも
お財布を心配することなく入れます。笑

船内入口で入館料をお支払い
観覧エリアへいざ。

余談ではありますが、
順路がしっかりございます。

船内で迷子になることは
まずない・・・かと思われます。笑

戦前の外航貨客船として活躍した
当時の資料を元に改修。

一等食堂や一等喫煙室・・・
一等特別室などを見学することが出来ます。

歴史を紹介する展示コーナー。

デッキからは横浜港の風景が楽しめます。
うん、素敵ですね♪

最上部には船長室。

日本船らしくちゃんと神棚、
付いてるんですねぇ。驚

船長室のデッキから港を一望。
マリンタワーも発見!

順路に沿って進むと
最後は最下部の機関室。

これだけ大きな船ですからね、
機関室もばかでかい。

で、出口へと駒を進め・・・。

グルッと一周、約一時間。
思いの外、見応えありました。

今まで山下公園に来ても
外から眺めて終わりだった氷川丸。

ありがたい入館料で
ここまで見学できるのなら・・・

見といて損はありません。
いや、むしろ見といて下さい!笑

今もなお、歴史を刻む氷川丸。

これからもこの場所で
長きにわたり活躍していくことと^^

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Information

日本郵船 氷川丸
神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先
045-641-4362

開館時間 
10:00~17:00
※ご入館は16:30まで

休館日 月曜日
※祝日の場合は開館、翌平日休館

詳しくは公式のHPを ⇒

氷川丸の前に出掛けたのが ↓

横浜中華街でちょいとおやつと散策を。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
三菱みなとみらい技術館をあとにしてお次の目的地へと。中区山下町一帯に所在するチャイナタウン・横浜中華街へ向かいます。横浜観光と言えばココは外せませんね。大きな中華まんを頬張ったり焼き小籠包でお口の中をヤケドしてみたり。笑 それにしてもワチャワチャと賑やかな街ですね。
三菱みなとみらい技術館で科学技術のお勉強。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
横浜に到着後、まず向かったのがココ、三菱みなとみらい技術館。三菱重工の技術を紹介する科学館です。明日を担う青少年たちが科学技術に触れ、夢を膨らませる場をと・・・三菱重工業株式会社が1994年6月に設立したそうな。こどもなら・・・特に男の子なら絶対に興味を持つスポットですね♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
県外遠征
\ この記事をシェアする /
Tokina.をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
群情色。(ぐんじょういろ)| 群馬の情報、色々と

コメント

この記事を書いた人

群馬県は藤の花咲く街の人。

群馬グルメや群馬レジャー、群馬パン屋のことなどを
熱量高くご紹介しています。

時には県外のこともちらほらと。
稀に趣味の自転車やカメラのことも。

コメント、随時お待ちしております♪
メディアへのお誘い、掲載依頼も大歓迎です。

「お問い合わせ」や「コメント」から
お気軽にご連絡下さいませ。

Tokina.をフォローする