スポンサーリンク
スポンサーリンク
多言語に翻訳する

横浜観光船 シーバスでベイエリアの名所クルーズ。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜

横浜観光船・シーバス
2018年7月26日(木)

 

山下公園で日本郵船 氷川丸を見学後、
みなとみらい地区まで向かいます。

横浜に到着するやホテルの駐車場に
マイカーを駐めてしまったもので、

横浜観光のアシは徒歩か電車、
バスやタクシーが選択肢となります・・・

が、折角なので港町・横浜ならではの
移動方法のご紹介をば。

それがシーバスクルージング

通称、シーバスと呼ばれ
横浜駅東口から山下公園へと・・・

ベイエリアの名所を海上から眺めつつ
移動できる海上バスです。

今回は山下公園からみなとみらいまで
ゆらり揺られ約20分のクルーズ。

潮風と海の香りの心地良さ。

陸地からは拝むことの出来ない角度から
横浜の街並みを眺めます。

いんやま、こりゃあ気持ち良い♡
群馬じゃ考えられない移動方法ですね。苦笑

 

スポンサーリンク

 

乗り場の山下公園口は
日本郵船 氷川丸のすぐお隣り。

駅やバス停目指すより近いです。

ちなみに乗り場は4つ。

・横浜駅東口
・みなとみらい
・ピア赤レンガ
・山下公園

主要観光地は概ねカバーしていますね。

なお、横浜駅東口 ⇔ 山下公園の
直通もあるようですが今回は各駅停車で。

乗り場の窓口で乗車券買って
出航時間が近づいたらいざ乗船。

お値段は山下公園~みなとみらいで
大人420円、こども210円。

(2018年8月3日執筆現在)

思いの外リーズナブル。
これでクルーズ出来るんだったら・・・ねぇ♪

旅客定員は120~160人。

お隣りにある氷川丸と比べると
小さく見えますが意外と乗れますね。

シーバスの船体は
客室部と後部デッキに分かれます。

前者は空調完備でゆったりと、
後者はより潮風を肌に感じながら・・・。

海なし県育ちの自分はもちろん
後部デッキに陣取り。笑

程なく出航!

まずはお次の発着点である
ピア赤レンガを目指します。

意外とスピード出ます。
あっと言う間に山下公園を離れ・・・

出発した場所が
どんどん小さくなってきます。

ベイブリッジがすぐそこ。

気が付けばみなとみらい地区。

陸地からとは一味違うアングルで
美しい景色を写真に収めます♪

そうこうしていると
赤レンガ倉庫が見えてきました。

そして大さん橋も。

このアングルもなかなか見れませんね。
てな訳でパシャっと。

ピア赤レンガ乗り場に到着。

お客様の乗り降り後、
お次はみなとみらい乗り場まで。

遠くの方にマリンタワーを確認。
あそこらへんから出発してきた訳で・・・。

徐々に近づくみなとみらい。

そして今回の降船地点である
みなとみらい乗り場へ。

ぷかり桟橋の傍らがそこです。

船はこのまま終点である
横浜駅東口を目指します・・・

が、自分達はココが目的地。

あっと言う間の20分。
もうちょっと乗ってたかったなぁ。

余談ではありますが、
調べていたらクーポン見つけました。

どなたでも使えると思いますので
横浜観光の際は是非^^

乗換案内 ジョルダンクーポン

↑ チケットを買う時に提示すると
10%の割引を受けられますよ♡

 

次回の横浜観光の際は夜に・・・
夜景を眺めながら乗りたいなぁ。

なんて考えながら
一行はお次の目的地へ向かうのです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Information

横浜クルージング・シーバス
045-671-7719
営業時間 10:00~19:00

時刻表など詳しくは
公式HPをご参照下さい ⇒

シーバスの前に出掛けたのが ↓

日本郵船 氷川丸の船内へ。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
横浜のシンボル的存在、日本郵船氷川丸。北太平洋航路で長らく運航された大型貨客船です。今はもうその役目を終え山下公園で博物館船として公開。ちょいと入館料を払えば船内を見学することが出来ます。横浜観光においてココは外せませんね。てな訳で豪華貨客船の内部を探索の運びです。
横浜中華街でちょいとおやつと散策を。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
三菱みなとみらい技術館をあとにしてお次の目的地へと。中区山下町一帯に所在するチャイナタウン・横浜中華街へ向かいます。横浜観光と言えばココは外せませんね。大きな中華まんを頬張ったり焼き小籠包でお口の中をヤケドしてみたり。笑 それにしてもワチャワチャと賑やかな街ですね。
三菱みなとみらい技術館で科学技術のお勉強。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
横浜に到着後、まず向かったのがココ、三菱みなとみらい技術館。三菱重工の技術を紹介する科学館です。明日を担う青少年たちが科学技術に触れ、夢を膨らませる場をと・・・三菱重工業株式会社が1994年6月に設立したそうな。こどもなら・・・特に男の子なら絶対に興味を持つスポットですね♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
県外遠征
\ この記事をシェアする /
Tokina.をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

コメント

この記事を書いた人

群馬県は藤の花咲く街の人。

群馬グルメや群馬レジャー、群馬パン屋のことなどを
熱量高くご紹介しています。

時には県外のこともちらほらと。
稀に趣味の自転車やカメラのことも。

コメント、随時お待ちしております♪
メディアへのお誘い、掲載依頼も大歓迎です。

「お問い合わせ」や「コメント」から
お気軽にご連絡下さいませ。

Tokina.をフォローする