和風絹しゅうまい
厳選した新鮮な国産豚肉と玉ねぎを使用。
シルクのようななめらかさは
「絹しゅうまい」の名に納得します。
シャキっと食感の玉ねぎがアクセント。
ひとつが大きめにこしらえてあるので
みっつ食べれば十分に満たされます(*´꒳`*)
手掛けるのは信州屋さん。
先にお出掛けした富岡製糸場のお膝元、
お店を構えるしゅうまい屋さんです。
もともとは信州屋旅館と言う
明治初期創業の旅館を営んでいたようで。
宿泊客のお食事に出していた
しゅうまいが人気となり、
平成元年より旅館とは別に限店舗で
絹しゅうまいの販売を始めたそうですよ。
富岡製糸場を後にして
秒で訪れる上州富岡の名物グルメ。
その存在は以前より知りつつも
今回初めて絹しゅうまいに触れてみました。
お店の場所は群馬県富岡市。
富岡製糸場の入口へと続く
城町通り沿いに佇みます。
写真の奥が富岡製糸場、
手前に見えるのが信州屋さん。
目と鼻の先とは正にこのこと。
この日は寒波が到来していたこともあり。
極寒の中、富岡製糸場を見学し
身は凍り手は悴み。苦笑
そんな中、お店の入口に貼られた
「暖房中」の文字に手招きされるのです。
ヒルナ●デスやメレ●ゲの気持ち、
アド街●ク天国などの
各メディアへの登場も多く
お店の中には訪れた有名人の写真が。
・・・自分の写真は要りませんか?
要りませんよね(;´・ω・)笑
店内こじんまりとしていますが
レジ横にイートイン完備。
今回はそこで暖を取らせて頂きます。
一皿3個 お茶付きの和風絹しゅうまい。
お値段は税込み300円。
(2019年2月現在)
ちなみに1個からでも
店内で召し上がれるようですよ。
また、箱入りでの販売も行っているので
お土産としても喜ばれること間違えなしです。
富岡製糸場 見学の際や
富岡の街並みをお散歩の際に是非。
世界遺産のすぐ傍で
上州富岡の名物グルメを(*’ω’*)
信州屋について
信州屋(しんしゅうや) | |
住所 | 群馬県富岡市富岡51 |
問い合わせ | 0274-63-2000 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 (祝祭日の場合は木曜日) |
公式サイト | 信州屋公式HP kinusyumai.com Instagram @kinusyumai |
アクセス | 富岡製糸場から徒歩30秒 上信電鉄線上州富岡駅から徒歩約7分 上州富岡駅から591m |
地図 |
富岡製糸場の見学記事は以下より ↓
併せてお読み下さい♪
コメント