群馬県で藤の花の名所と言えば、
前橋市の藤の名所 須賀の園や
藤岡市のふじの咲く丘が有名ですが、
富岡市にもあるの知ってる?
それが「ナイアガラの藤」こと
くろさわ藤園さんです。
約5,000平方メートルの山の斜面に
ナイアガラの滝をイメージして整備した、
大迫力の藤棚が広がります。
滝のように降り注ぐ
藤の花の下をくぐり歩けば、
気品溢れる美しさと香りに
魅了されること間違えなしだ(*´ω`*)ハァ
2024年(令和6年)の開催期間は
4月29日(月)~5月12日(日)頃まで。
駐車料金は無料で、( ・ㅂ・)و ̑̑グッ
入園料が500円となっています。
ゴールデンウィークの風物詩。
滝のように降り注ぐ藤の花の下を歩いて
身も心もリフレッシュしませんか?
なお、人気の観光スポットなので
混雑が予想されます。
お時間にゆとりを持ってお出掛けを。
富岡界隈への観光の際は是非(。ᵕᴗᵕ。)”
くろさわ藤園について
くろさわ藤園(ナイアガラの藤) | |
住所 | 群馬県富岡市蕨 |
問い合わせ | ー |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
開園時間 | 【令和6年】 4月29日(月)~5月12日(日)頃まで開園予定 |
入園料 | 500円 |
公式サイト | ナイアガラの藤|しるくるとみおか |
駐車場 | 有り(無料) 普通車30台,マイクロバス可 |
アクセス | ■お車でお出掛けの場合 上信越道 富岡I.Cから20分 ■公共機関をご利用の場合 上信電鉄 上州福島駅からタクシーで7分 |
地図 |
群馬には観光スポットが目白押し
群馬のお勧めスポットをまとめています。
下のバナーから、併せてお読み下さい(。・Д・)ゞ

群馬でお散歩
群馬県の観光スポットをご紹介しています四季折々、美しき群馬の景色を・・・
コメント