胡麻味噌じりやき
群馬県の郷土料理のひとつである「じりやき」。
地域によりつくり方は違うようですが・・・
小麦粉を水で溶いて味噌や野菜、膨張剤を入れ焼き上げ、
お好みで味付けをする素朴な料理だそうな。
お好みで味付けをする素朴な料理だそうな。
群馬の地で生を受け永らく暮らす自身においても、
その存在を知ったのはつい昨年のこと。
その存在を知ったのはつい昨年のこと。
何気なく出掛けたスーパーの直売コーナーで、
出会ったのがこの堀越さんがつくる「胡麻味噌じりやき」。
試しにいただいてみればすぐさま虜となり。
出会ったのがこの堀越さんがつくる「胡麻味噌じりやき」。
試しにいただいてみればすぐさま虜となり。
その後も販売していれば手に取り、いただいていたのですが・・・
ある時期から急に見掛けなくなり「じりやき難民」に。
ある時期から急に見掛けなくなり「じりやき難民」に。
そんな折り、このブログで情報をいただきます。
どうやら暫くお休みをしていたようですね。
どうやら暫くお休みをしていたようですね。

JAたのふじ ふじ娘館【堀越さんの胡麻味噌じりやき】2回目 | 焼まんじゅうを食らう!
◆店名:JAたのふじ ふじ娘館◆住所:群馬県藤岡市矢場203 ◆電話:0274-24-1252◆営業時間8:30~17:30(土日祝は17:00) ◆定休...
再販のアナウンスに居ても立ってもいられず、
さっそくJAたのふじ ふじ娘館まで足を運びます。
さっそくJAたのふじ ふじ娘館まで足を運びます。
お店に入り、久々にソレを目にすれば心躍り。
焼きまんじゅうに通じる味付けながら一線を画し、
しっとりモチモチ食感が癖になります。
しっとりモチモチ食感が癖になります。
あっと言う間に全てひとりでいただいてしまったのは内緒。
「純」群馬県民におかれましては中毒性がございます。
いただく際は用法用量、お守り下さい。笑
いただく際は用法用量、お守り下さい。笑
コメント