スポンサーリンク
スポンサーリンク
多言語に翻訳する

ぐんま昆虫の森へお出掛け。 -後編

TKN_0390.jpg
 
 
こども達の春休みを充実させるために・・・
お出掛けしたのは桐生市新里町のぐんま昆虫の森
 
前編に続き後編のスタートです。
 
昆虫かんさつ館で体験や観察をした後は、
併設された生態温室へ・・・。
 
更なる体験や観察を楽しみます。
 
スポンサーリンク

 

TKN_0477.jpg

昆虫かんさつ館の2階からそこへと続きます。
沖縄の西表島をモデルに亜熱帯の環境を再現されているそう。

TKN_0468.jpg
 
TKN_0483.jpg

普段は蝶が飛ぶ様を見られるようなのですが、
お天気のせいか・・・はたまた日頃の行いのせいか。

この日は一羽も飛んでおりませんでした。泣

TKN_0459.jpg

しかしながら、たまたま飼育員さんにお声掛けして頂き、
蝶を放つ体験を・・・。

長男は嬉しそうに、
次男はおっかなびっくり蝶に触れます。

長女はそれを見守る役目。笑

TKN_0457.jpg

ちなみに蝶を持つ時は、
こんな感じで羽をつまむそうです。

TKN_0478.jpg
 
TKN_0481.jpg
 
TKN_0482.jpg

あまり生態観察が出来なかったので、
お父ちゃんは植物の観察と写真撮影を・・・。

TKN_0484.jpg
 
TKN_0509_201403281052225e8.jpg

生態温室をグルッと一周。
出口ではぐんまちゃんとこんにちは。

TKN_0545.jpg

その後はちょいと外に出て、昆虫かんさつ館 別館を目指します。

TKN_0523.jpg

そこにはずらり本が並ぶ学習コーナーがあったり、
お土産を購入したり軽食を販売するミュージアムショップがあります。

TKN_0535.jpg

なかなか回復しない天気にヤキモキしつつ、
今回はそこでお昼ごはん。

お父ちゃんがむすんだおにぎりをみんなで頬張ります。

TKN_0549.jpg

お腹がふくれたらもうひと遊び。

TKN_0550.jpg

昆虫かんさつ館 別館から本館へ戻り、
キーホルダーをつくる体験をさせて頂きます。

プラ板に絵を描いて色を塗って、
トースターに入れて熱を与えると・・・

TKN_0628.jpg

こんな感じのキーホルダーが完成。

自分でつくったものがお土産になり、こども達はご満悦。
きっと愛着も湧くことでしょう^^

TKN_0551.jpg

かんさつ館の屋根の下では団体のお客様。
お弁当を広げ和気藹々とお食事を楽しんでおられました。

ちょいとお天気に恵まれなかったこの日。

昆虫の森を全うすることは出来ませんでしたが、
こども達はいっぱい観察し学習することが出来ました。

何よりとっても楽しそうな笑顔が印象に残りました。

次回は気持ちよく晴れた時に、
お弁当を持ってまたみんなで遊びに来ましょ^^

TKN_0557.jpg

ぐんま昆虫の森
群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷460-1
0277-74-6441
開園時間
4月~10月 9時30分から17時00分
11月~3月 9時30分から16時30分
定休日 月曜日

 

コメント

この記事を書いた人

群馬県は藤の花咲く街の人。

群馬グルメや群馬レジャー、群馬パン屋のことなどを
熱量高くご紹介しています。

時には県外のこともちらほらと。
稀に趣味の自転車やカメラのことも。

コメント、随時お待ちしております♪
メディアへのお誘い、掲載依頼も大歓迎です。

「お問い合わせ」や「コメント」から
お気軽にご連絡下さいませ。

Tokina.をフォローする