日本一の自然湧出湯量と良質な効能で
日本三名泉のひとつに数えられる草津温泉。
人気温泉地のランキングでも
堂々一位に輝く全国でも名高い温泉です。
言わずもがな群馬を代表する観光地だ。
そんな草津温泉に観光で出掛けた時に
ランチでお邪魔したのが栄屋うどんさん。
西の河原通り沿いにお店を構える
雰囲気と情緒のあるうどん屋さんです。
草津と言うとお蕎麦の多いイメージですが
今回は敢えてのうどんチャレンジ!
それじゃお店を覗いてみよう٩( ‘ω’ )و
栄屋うどんさんの場所は
群馬県吾妻郡草津町の草津。
群馬の平野部からはだいぶ離れた
北西部の山間に位置します。
"鶴舞う形の群馬県"で例えるなら
ちょうどお尻の部分あたり(*ノωノ)キャッ
冒頭でも軽く触れましたが、
西の河原通り沿いに位置します。
様々なお店が軒を連ねる西の河原通り。
食べ歩きを楽しんだり
お買い物を楽しんだりすることができます。
この日のお出掛けはちょうどランチタイム。
草津の情緒溢れる雰囲気につられ
お店の暖簾を潜ってみました(*゚∀゚)ノ||
風情ある外観同様に
店内も良い雰囲気醸し出してる。
入店するとすぐ正面に券売機。
四方にテーブル席が配置されます。
メニューは各種おうどんの他に
天ぷらや揚げ物、やきとりなど一品料理も。
ビールが飲みたくなってしまう(‘Д’)クワッ
食券を購入して厨房のカウンターへ。
お料理ができたら取りに行くシステムだ。
特筆すべきはリーズナブルなお値段。
観光地にありながらの良心的な価格設定は
お子様連れにはとても助かります。
今回お願いしたのは
スタンダードにたぬきうどん(温)。
彩り美しいビジュアルで登場だ。
ご自慢のうどんは自家製麺で手打ち。
コシがある・・・ってよりは
ちゅるんと柔らかめで食べやすい感じ。
天かすのサクッとした食感と
麺の柔さが絶妙なバランスで良い。
お汁は濃いめの味付けの田舎風。
懐かしさが込み上げます(*‘ω‘ *)
栄屋うどんさんのある西の河原通りは
草津を代表する名物ストリート。
魅力的なお店が軒を連ねるので、
観光やショッピングをしながら
食べ歩きだって楽しめますよ(•’ ‘•)و✧
栄屋うどんさんでも絶品の
テイクアウトメニュー揃っております。
散策で空いた小腹にいかが?
もちろん、今回みたいに店内で腰を据えて
ゆるりお食事するも良しですよ。
草津観光の際は是非お出掛け下さい(。ᵕᴗᵕ。)”
栄屋うどんについて
栄屋うどん(さかえやうどん) | |
住所 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津504-2 |
問い合わせ | 0279-88-3742 |
営業時間 | 11:00~15:00(売り切れ次第閉店) |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | – |
アクセス | 草津温泉 湯畑から220m |
地図 |
群馬は美味しいお店が目白押し
群馬の"美味しいお店"をまとめています。
下のバナーから併せてお読み下さい(。・Д・)ゞ
コメント