"パスタの街"に出掛けたんだもん
ランチはもちろんスパゲティー( ・ㅂ・)و ̑̑
と、お出掛けしたのは高崎市の
デルムンド(DELMUNDO)さん。
JR高崎駅から徒歩5分。
駅前の大通りのビル2階にお店を構える
イタリアンレストランです。
"安くて旨い洋食店"をモットーに
約40年前にオープン。
以降、高崎マチナカの変遷を
この地で見守り続けつつ、
近隣のサラリーマンやOLさん
街中へお買い物に来た高崎マダム、
お腹を空かせた部活帰りの学生に
美味しいお料理を振る舞います(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )
自分においてもデルムンドさんには
高校生の時からご縁があり、
休日の部活帰りのランチの際に
週一でお邪魔していたんだな。
そのお話はまた後ほど・・・。
以下、お店の様子やお料理のことなど
まとめてみたのでお付き合い下さい♪
この記事の目次
お店の場所とアクセス方法
デルムンドさんの場所は
群馬県高崎市の通町(とおりまち)。
慈光通りと東二条通りが交わる
交差点の少し北側。
賑やかな商店街にお店を構えます。
お車でお出掛けの場合は、
関越道 高崎I.Cから高駒線経由
6.5キロで約15分ほど。
電車でお出掛けの場合は、
JR高崎駅が最寄りとなります。
駅から350メートル、徒歩で約5分。
駐車場について
駐車場につきまして
専用駐車場はないと思われます。
街中も街中なので仕方ない。
なのでお近くのコインパーキングに
お車を停めてお出掛け下さい。
道向かいのペガサス駐車場か
斜向かいの平和パーク旭町が便利かなと。
■高崎駅西口ペガサス駐車場
■平和パーク旭町
お店の様子を見てみよう
ベージュ色の外壁に赤い窓枠が目印。
絶妙な配色でなんともお洒落だ。
3階建てのビルヂングの
2階にお店が入ります。
お店までは階段をのぼり
向かう訳ですが、
ちょっと狭く勾配もきついので
お気を付けて上り下りして下さいね。
なお、混雑時はこの階段で
"待ち"が発生します。
更に狭く感じるのはご愛嬌。笑
お客様同士お声掛けしつつ
スムーズな移動を心掛けましょう。
階段をのぼり切ると
右手にお店のドアがお目見え。
入ると正面にキッチン
右方向にお席が並びます。
お出迎えして下さるのは
笑顔が素敵なマスターとママ。
柔らかな接客と緻密な心配りは
とても暖かな気持ちになりますよ。
お席はキッチンを囲うように
L字のカウンター席が5席。
のぼって来た階段を眺めるよう
こちらもカウンター席が4席。
カウンター席のみ正味9席と、
お世辞にも広いとは言えませんが
アットホームな雰囲気で心地良い。
開店の少し前から店前で待ち
見事一巡目で座れたんだ(。-∀-)
その後、お客様が続々やってきて
開店ものの僅かで満席になり。
あっと言う間に順番待ちが発生です。
平日でこの状態でしょ?
休日は凄まじいことになりそうだ。
メニューをチェック
お店の一等地となるキッチン前の
カウンター席をゲット(。-∀-)
メニューをチェックの運びです。
スパゲティが人気な同店ですが、
この他にも肉料理や米料理など
各種ガッツリ系取り揃えています。
スープやサラダ、グラタン、
ソフトドリンクも充実。
オードブルにアルコール。
ディナータイムも楽しそう(*’ω’*)
おすすめメニューも有りますよ♪
11:30~14:30のランチタイムは
お得なランチセットのご用意も。
パスタの街 高崎の名店"シャンゴ"。
その名店で修行なされたマスターが作る
シャンゴ色の強いお料理の数々。
どれを選んでも正解が故
決めるのには困難を極めます。
じっくりとメニューをなめ回し
最良の判断をお心掛け下さい(。・Д・)ゞ
お願いしたお料理を紹介
そいじゃ、今回お願いしたお料理を
以下にご紹介していきますね。
備え付けのテーブルナプキンの絵が
昔から変わらないのが妙に嬉しい。
ついニンマリしてしまいました (*´ `*)
ハンブルジョア
まずはお店のおすすめメニューにして
デルムンドさんの代名詞、
ハンブルジョアをオーダーだ。
スパゲティー+ハンバーグで
ブルジョア気分(*´ω`*)♪
もう一度言っておきます。
スパゲティーにハンバーグの暴威(‘Д’)
そこにデルムンドさんの核となる
ミートソースが掛かります。
ミートソースは一週間かけて仕込む
こだわりと力の入れよう。
お砂糖使わず野菜の甘みだけでこの旨味♡
是非体感して欲しい珠玉の逸品。
今回はSサイズでのオーダーでしたが
ハンバーグ、パスタ共に200g。
Mサイズは350g、Lサイズはなんと550g!
なお、Lサイズになると
ハンバーグが300gに増量になるそう。
某記者さんの勘違いから
ハンバーグもマシマシになったんだって。笑
がっつりデルムンドさんを体感したい方は
もはやデカ盛りのLサイズのオーダー下さい。
みそスープ
もう一品はスープスパゲティの
みそスープをお願いしました。
そこいらのイタリアンのお店では
まず見掛けることはないであろう、
和テイストのスープスパ。
デルムンドさんらしさ溢れる逸品。
昔から大好きなメニューのひとつです。
湯気がふんわり、熱々での登場です。
Mサイズで頼んでみたら
深い器にたっぷりの具材とパスタ。
具材はトマトに玉ねぎ、キャベツ、
鶏肉にマッシュルームなど。
スープはお味噌の奥深い味わいの後
ピリリと辛さがやってきます。
辛さ故、冬は身体の芯から暖まるし
夏は汗だらだらで食べるのがオツなんだ。
麺はしっかりアルデンテ。
絶妙な茹で加減です。
食べても食べても底が見えない
群馬盛り仕様が嬉しくも苦しい。笑
昔はペロリ平らげられたけど・・・
う~ん、歳とったなぁ(ノД`)アァ
ランチセット
ランチセットも付けちゃおう。
スパゲティセットには
ミニサラダとドリンクが付きます。
サラダは中華風。
レタスにきゅうり、トマトの他に
もやしとくらげが入ります。
うんうん、これこれ。
デルのサラダはこれでなくちゃ♪
頃合いを見計らって
ママがドリンクを出してくれます。
今回は紅茶(アイス)をチョイス。
パンパンになったお腹に
優しく染み渡ります。
絶メシリスト掲載店
なお、デルムンドさんは、
絶品高崎グルメ「絶メシ」の
絶メシリストにも掲載されています。
絶メシに関して詳しくは以下バナーより。


絶滅の危機にあるお店です。
いつお店を閉じてしまっても
誰も文句は言えないよ?
お出掛けするならお早めに٩( ‘ω’ )و
高崎イタリアンの名店
ン十年前、高校時代に知った高崎の名店は
2006年に移転して現店舗になるのですが、
自分においてはどちらかと言えば
旧店舗の方が馴染み深く。
現店舗に飾られる旧店舗の写真に
思わず青春時代を思い出しました(/ω\)
当時はお店の前の道は狭く
正に裏路地にある隠れ家的な存在でね、
テーブル席が並ぶお洒落な一階席の他に
畳が敷き詰められた二階席があり、
そこが自分たちの居場所だったんだ。
娘さんがお手伝いをしてて
お料理を2階に持ってきてくれたんよ。
はい、ちょいと昔話をぶっこみました。笑
知る人ぞ知る高崎イタリアンの名店。
今となってはメディアに登場したり
絶メシリストに掲載されたりで、
少し敷居が高くなってしまった印象ですが
ひとたび店内に入ればアットホーム(*´ω`*)
不変のマスターとママの笑顔、
美味しいお料理が待っています。
高崎の街中へお出掛けの際は是非♪︎
本当は教えたくない大好きなお店です。
デルムンドについて
デルムンド(DELMUNDO) | |
住所 | 群馬県高崎市通町141-3 |
問い合わせ | 027-325-2314 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | – |
アクセス | JR高崎駅から350m |
地図 |
群馬は美味しいお店が目白押し
"デルムンド"さん以外にも
群馬は美味しいお店が目白押し!
まとめてみたので併せてお読み下さい。
下のバナーからどうぞ(‘◇’)ゞ

コメント