高崎市吉井町の小串カタクリの里では
"キツネノカミソリ"が見頃を迎えています。
春先には薄紫色のカタクリの花が
咲き誇る場所としてその名を馳せますが、
夏の今時分はオレンジ色に染まり
訪れる方々を魅了します。
なお、キツネノカミソリは
カタクリの生長を阻害するとのことで、
駐車場から一番奥に群生しています。
時季が時季なもんで日陰でも蒸し暑く
熱中症対策とタオルは必須。
更には木陰と言うこともあり
蚊がどこからともなく押し寄せます。
虫除けグッツなど有るとなお良しですよ。
アクセス方法や駐車場、里内の様子は
下記バナーから参照下さい ↓
![](https://annbread.com/wp-content/uploads/2020/03/TKN06116-320x213.jpg)
淡く可憐な春の絨毯、斜面一面 カタクリの花|高崎市吉井町「小串カタクリの里」。
群馬県高崎市吉井町の「小串カタクリの里」のカタクリの花が見頃を迎えます。毎年3月下旬から4月上旬にかけて群生地には5万株の花が開花。訪れる皆様を可憐に魅了します。桜とは一味違う春の風情を是非♪記事内ではカタクリの里の開花状況や概要、里内の様子、駐車場やアクセス方法をまとめています。
入場料、駐車場料共に無料です。
どなたでもお気軽にお出掛け下さい。
夏と言えばヒマワリなど
華やかな花に注目しがちですが、
キツネノカミソリも鮮やかで美しく。
ヒガンバナ科の植物と言うこともあり
言うなれば「早咲きの彼岸花」。
一面に群生する橙色はまこと見事です。
里山の夏を彩る橙の絨毯。
今まさに見頃を迎えていますよ。
お早めにお出掛け下さい(。・Д・)ゞ
小串カタクリの里について
小串カタクリの里(おぐし かたくりのさと) | |
所在地 | 群馬県高崎市吉井町小串274番地1ほか |
問い合わせ | 027-387-3111(高崎市吉井支所地域振興課) |
開花時期 | カタクリ:3月下旬から4月上旬 ヤマユリ・ウバユリ:7月~8月 キツネノカミソリ:8月 紅葉:11月~12月 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有り(無料) |
公式サイト | 高崎市公式サイト 小串カタクリの里(観光情報) |
アクセス | ■お車の場合 上信越道 吉井I.Cより車で約10分 ■電車の場合 上信電鉄 吉井駅よりバス約10分 上信電鉄 馬庭駅より徒歩約20分 |
地図 |
季節のお便りをお届けしています
群馬の四季折々を探しています。
下のバナーから併せてどうぞ(o´▽`)ノ
![](https://annbread.com/wp-content/uploads/2019/08/TKN09574.jpg)
季節のお便り
「季節のお便り」の記事一覧です。
コメント