スポンサーリンク
スポンサーリンク
多言語に翻訳する

くるみのロールケーキとぐんまちゃんクッキー|藤岡グルメ「みわや(三和屋)」。

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

くるみのロールケーキ
チョコクランベリー

 

藤岡の街中にある老舗・和菓子屋さんの
ロールケーキが絶品だ(‘Д’)クワッ

名をばくるみのロールケーキなん言いけり
みわや(三和屋)が手掛けます。

プレーンモカ抹茶のお味を基本とし、

季節限定でチョコ生クリーム
ラムレーズンなんてお味も登場します。

今回お出掛けした際に気になったのがコレ、
チョコクランベリーなるもの。

チョコ×クランベリーと言う
秀逸な組み合わせが鎮座してたんだ(‘ω’)

 

住まう街の銘菓と言うこともあり
ちょいちょい記事にさせて頂いております。

みわや(三和屋)さんのこのロールケーキ。

でね、今まではくるみの樹って
商品名で売り出していたと思うんですが、

何気なくパッケージを見てみると
その表記がなくなっており(´・Д・)オヤ?

「くるみのロールケーキ」が商品名になってる。

大人の事情?・・・とか考えつつ
この件はこれでスルーしときますね。笑

 

スポンサーリンク

 

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

慶応三年(1867年)創業。

群馬県藤岡市の街中に店舗を構える
老舗の和菓子屋さん。

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

藤岡市中央通り商店街の
通り沿いの一角にございます。

なお、ここいら藤岡まつりの際、

露店が軒を連ね
山車が練り歩き賑やかなんだ。

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

駐車場は三和屋さんの前に2台と
その隣りの旧薬局さんに3台。

少し前にお店の前の歩道が整備され
車が停めやすくなりました♪

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

ではではお店にお邪魔します。

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

店内に入ると左手から奥に向けて
L字型にショーケース。

ロールケーキ推しですが、
その他にも美味しそうな和菓子が鎮座。

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

グンマー帝国のマスコットだ(‘ω’)

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

で、奥の方にくるみのロールケーキ。
ね、「くるみの樹」の文字がない(;´・ω・)

上段にはカットされたものの販売、
下段にはノーカット・・・いわゆる一本ものが。

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

ロールケーキの端切れ・・・
って言うお買い得もあったり。

常時ではないと思いますので
見つけたらお試しがてら♪

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

そいじゃテイクアウトしたものを
以下にご紹介していきますね。

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

チョコクランベリー

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

冒頭で登場したチョコクランベリー。

その名の通りチョコベースのロールに
クランベリーが練り込まれます。

以前食べたことのあるチョコのロール
まんまチョコ味だったのですが、

店員さん曰く「チョコ」の起源は
このチョコクランベリーがだったそうな。

言わば復刻めいた感じなのかと(‘ω’)

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

抹茶

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

くるみのロールにおいて
リピート率の高いのがこの抹茶

抹茶のスポンジに大納言小豆。

他のお味より落ち着いた味わいで
控えめな甘さが好印象。

これぞ大人の和スイーツ。
あかん、いくらでも入るやつ(;´・ω・)

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

ぐんまちゃんクッキー

言わずもがな群馬県のマスコット。

2014年にゆるキャラグランプリで
見事「優勝」を果たし、

一躍人気者になったぐんまちゃん

昔はゆうまちゃんだったし
もっと馬馬してたんだ(‘ω’)

つぶらな瞳と目が合って
ついついお持ち帰りしちゃったんだ。

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

くるみのロールケーキ 切れ端

先にご紹介したお買い得のロール。

見てくれを気にしなければ
とってもお求めやすくてお得です。

贈答用だとちょっとアレですが
自分用・・・にはちょうどいいですね♪

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

中毒性があるとかないとかの、笑
藤岡銘菓・くるみのロールケーキ。

しっとりと密度の高いスポンジ生地に
濃厚なバタークリームの味わい。

「くるみの」の名の如く外皮は
胡桃がたっぷり練り込まれています。

両者が口の中で相まみえれば
それはそれは至福の時間となりて(*’ω’*)

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

夢は一本ものにかぶりつくこと。
独り占めしたいんだ(‘ω’)笑

自分も大好きなロールケーキを
贈り物に、はたまた自分へのご褒美に♪

みわや(三和屋) -群馬県藤岡市

スポンサーリンク
スポンサーリンク

みわや(三和屋)について

みわや(三和屋)
住所 群馬県藤岡市藤岡378-1
問い合わせ 0274-22-0003
営業時間 9:00~18:00
定休日

月曜日・第4日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、
ご来店前に店舗にご確認ください。

アクセス 群馬藤岡駅から417m
地図

くるみのロールケーキシリーズは以下より ↓

「みわや(三和屋)」のくるみの樹 ・チョコ。
それは大雪に見舞われた翌日のお話・・・雪道に不慣れなためあまり遠くへはお出掛け出来ず。フラフラと住まう藤岡の街でお買い物を済ませます。その道中、久しぶりに立ち寄ったのが街中に佇む和菓子の老舗・みわや(三和屋)さん。お目当てはもちろん、くるみ...
「みわや(三和屋)」のくるみの樹 ・抹茶。
当ブログではお馴染みの おらが街・藤岡市の和菓子の老舗、みわや(三和屋)さん。街中をジョギング途中にお店の前を通ると、本日のおすすめ 新発売 くるみの樹・抹茶なる看板が見えまして。これは食べてみねば・・・と、ジョギング終わりに走った道を車で...
「みわや(三和屋)」のくるみの樹 ・ラムレーズン。
おらが街・群馬県は藤岡市のネタを。一度食べると病みつきになるロールケーキがみわや(三和屋)さんのくるみの樹。おらが街・藤岡市の街中にお店を構える和菓子屋さんの逸品です。本ブログでもちょくちょくとお目見えしております。15時のおやつにひょこっ...
「みわや(三和屋)」のくるみの樹 ・生クリーム。
藤岡名物・くるみの樹。バニラ・モカ・チョコレートなどの バリエーションのロールケーキです。慶応三年(1867年)創業の和菓子屋・みわや(三和屋)さんの逸品。胡桃の練り込まれたシュー生地覆われる風貌は圧巻で、しっとりとしたスポンジは高密度でず...

コメント

  1. fukumimi より:

    こんにちは。
    ロールケーキは、ロールロール派です。 たまに、一巻きくらいのスポンジに、
    クリームがドッカンてタイプのを見かけると、違うやん?て思ってしまいます。
    ちゃんと巻いてて欲しいのですよ~。 周りのシューっぽい生地+くるみが良いですね!
    あ、私は端切れで良いので、いろんな種類が食べたいです。

    • Tokina. より:

      fukumimiさん>

      こんにちは!ご無沙汰です♪

      ロールロール派と言うのは
      いわゆるスタンダードなそれですね(‘ω’)

      わかります、自分もそっち派です。笑

      三和屋さんのロールケーキは多分、どちらにも属さない
      ロールケーキの域を超えたロールケーキです(;´・ω・)ン?

      是非とも藤岡銘菓のロールケーキをご賞味下さい♪
      もちろん、端切れでも十分ご満足頂けると思いますよ。

この記事を書いた人

群馬県は藤の花咲く街の人。

群馬グルメや群馬レジャー、群馬パン屋のことなどを
熱量高くご紹介しています。

時には県外のこともちらほらと。
稀に趣味の自転車やカメラのことも。

コメント、随時お待ちしております♪
メディアへのお誘い、掲載依頼も大歓迎です。

「お問い合わせ」や「コメント」から
お気軽にご連絡下さいませ。

Tokina.をフォローする