フルーツパフェ
昭和を感ずグラスにアイス、
生クリーム、フレッシュフルーツ。
盛り付けの妙。
色付けのメロンシロップが
なんとも言えない雰囲気を醸し出し。
うん、100点満点だっ(‘Д’)
高崎市と藤岡市を結ぶ柳瀬橋のお膝元、
お店を構えるのがコーヒーハウス ノアさん。
藤岡から高崎や前橋に出掛ける際、
いい頻度で通る前橋長瀞線沿いに佇み。
すっごい昔から気になっておりました。
そのお名前から想像するに
古き良き昭和の喫茶店をイメージし。
きっと大人の聖域なんじゃないかと。
年季の入った外観ながら
店前にはいつもたくさんの車が停まり。
絶対いつかお邪魔しようと・・・。
そしてやってきたその「いつか」。
いよいよ大人の聖域に
足を踏み入れた次第であります(‘◇’)ゞ
お店の場所は
藤岡市は中島と言うところ。
市街地からは少し離れた
烏川のほとりに佇みます。
先にも述べた通り柳瀬橋のお膝元、
藤岡市側に位置します。
橋を渡れば高崎市。
ってことでほぼ高崎、都会です。
駐車場はお店の前に5~6台・・・
と、奥の方にある模様。
確認はしておりませんが、
お店の横から入って行けます。
駐車場に車を停めて
いざ・・・店内へお邪魔します。
想像通りのレトロスペクティブ。
木漏れ日が射す窓辺際に
テーブル席が並び。
テーブルクロスや椅子の色合いが
どこか昭和を回想させます。
若干黄味がかった壁紙と
漂うタバコの香り。
うん、どれもこれも想像通りだ。
今回は一見さんと言うことで
端っこのテーブル席をお借りして・・・
メニューを拝見。
ランチメニューはハンバーグから
チキンソテー、ピラフにピザ、
そしてスパゲッティと何でもござれ。
単品でも良心的なお値段ですが、
サラダとドリンクも付いてしまう太っ腹。
藤岡の良心、ここに有り。
ちなみにランチメニューの他にも
グランドメニューございます。
ボンゴレ
ともあれランチメニューからは
ボンゴレをオーダー。
ふんわりと湯気を上げての登場です。
ニンニクの香りと、
アサリの出汁が効いた絶品パスタ。
寒い日だったので
温かなスープが身体に沁みます。
喫茶店のボンゴレ、最高だ。
付属のサラダはしっかり一人前。
フレッシュでうまうまです♪
ドリンクは温かい珈琲を・・・。
ブレンドコーヒーかと思われます。
白いカップにコーヒーフレッシュ、
喫茶店の珈琲のあるべき姿。
フルーツパフェ
デザートもお忘れなく。
グランドメニューからパフェを。
バナナやチョコ、ブルーベリー、
小倉パフェなんてのもありましたが
今回は冒頭でも登場の
フルーツパフェをオーダー。
何度でも言います。
100点満点だっ(‘Д’)!
念願叶ってコーヒーハウス。
その全貌を・・・とまではいきませんが
そこそこ解明できたかなと。
次回はナポリタン、食べるんだ。
小倉パフェも食べるんだ。
高崎方面から藤岡へおいでの際はまず、
橋を渡ってこの関所へお立ち寄り下さい。
コーヒーハウスで腹ごしらえを♪
コーヒーハウス ノアについて
コーヒーハウス ノア(coffeehouse NOAH) | |
住所 | 群馬県藤岡市中島541-1 |
問い合わせ | 0274-42-2000 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 月曜日 |
公式サイト | – |
アクセス | JR八高線 北藤岡駅から850m |
地図 |
コメント