へんてこ自転車の遊園地 群馬サイクルスポーツセンター
2016年7月25日(月)
映画 暗殺教室 -卒業編- のロケ地である
旧・入須川小学校をあとにし、
旧・入須川小学校をあとにし、
次に向かったのがココ「群馬サイクルスポーツセンター」。
人里から少し離れた大峰高原にある、
「へんてこ自転車の遊園地」です。
「へんてこ自転車の遊園地」です。
その名の通り変わり種の自転車がいっぱい!
(もちろん普通の自転車もアリマス。)
(もちろん普通の自転車もアリマス。)
「旅行」と言えば「食」が付きもの、
たくさん食べるであろうこれからのために身体を動かします。笑
たくさん食べるであろうこれからのために身体を動かします。笑
自転車好きなら避けては通れぬテーマパーク。
無論それに興味がなくとも楽しめます。
実は今年に入ってからココの存在を・・・
知ったことは内緒にしておいて下さい。苦笑
知ったことは内緒にしておいて下さい。苦笑
市街地から離れた山中にぽつんとあるイメージですが、
月夜野I.Cからは車でものの20~30分程度。
豊かな自然とたくさんの自転車が出迎えてくれます。
園内はとても広く、澄んだ空気が気持ちよく。
1983年に開園とのことで、
各所施設の老朽化が目立ちますが・・・
各所施設の老朽化が目立ちますが・・・
そこはね、目を瞑って。
何処其処に「昭和」を感じ、
初めてなのに懐かしい印象を受けます。笑
初めてなのに懐かしい印象を受けます。笑
まずはアトラクションから・・・。
ローリングマウンテンにのっぽサイクル、
モノレールにサイクル列車など・・・
モノレールにサイクル列車など・・・
こどもが喜ぶアトラクションが多数あります。
特筆すべきは全て「サイクル」。
足元にはペダルがありクルクル漕いで動かします。
(モーター付きのものもあります。)
(モーター付きのものもあります。)
高原と言えばパターゴルフ!笑
本格的なオフロードサイクルだってございます。
ヘルメットはしっかり被りましょう。
ヘルメットはしっかり被りましょう。
そしてここいらから本命の変わり種自転車を楽しみます。
アトラクションから少し離れた場所に、
「変り種広場」がございます。
「変り種広場」がございます。
ココに様々なへんてこ自転車が集まり、
ワイワイキャッキャ楽しく愉快に乗り回します。
ワイワイキャッキャ楽しく愉快に乗り回します。
変り種広場に併設され、トライサイクルなるものも。
寝そべって運転する自転車で専用コースを走ります。
目線が低いのでスピード感があり、オトナの方にもオススメ。
目線が低いのでスピード感があり、オトナの方にもオススメ。
自転車に不慣れなお子様も安心して下さい。
補助輪付きがありますよ。
補助輪付きがありますよ。
それなりの時間遊んでいると足がパンパンになります。
はい、運動不足です。苦笑
はい、運動不足です。苦笑
いっぱい動いて良い汗かいてストレスも解消。
全長6kmの起伏に富んだサーキットコースもあるようです。
全長6kmの起伏に富んだサーキットコースもあるようです。
ロードバイクで走れたら面白そうですね^^
こどもと一緒にオトナも楽しめる自転車のテーマパーク。
まさに「夢の自転車ランド」です。
まさに「夢の自転車ランド」です。
・・・そして最後に園内併設のアポロミュージアムへ。
観光地によくあるトリックアートの館です。
観光地によくあるトリックアートの館です。
自転車とは全く関係ありませんが、笑
お子様方は意外と楽しそうに探検しておりました。
お子様方は意外と楽しそうに探検しておりました。
群馬サイクルスポーツセンター
群馬県みなかみ町新巻大峰山
0278-64-1811
営業時間:平日/10:00~17:00 土日祝/9:30~17:00
群馬県みなかみ町新巻大峰山
0278-64-1811
営業時間:平日/10:00~17:00 土日祝/9:30~17:00
群馬サイクルスポーツセンター
大峰高原の自然に囲まれて家族みんなで健康的に遊べるテーマパークです。日頃の運動不足やストレスの解消に、きれいな空気を思い切り吸い込んでいい汗をかきに来てください。スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
コメント