水上温泉の宿・旅館 松乃井
2016年7月25日(月)~26日(火) 家族旅行 at 水上
1日目は遊びまわり、2日目はお土産探し・・・
そんな工程になった2016年・夏の家族旅行 at 水上。
そんな工程になった2016年・夏の家族旅行 at 水上。
2日目は残念ながら終日雨に見舞われてしまいましたが
それもね・・・楽しい旅の思い出として。
それもね・・・楽しい旅の思い出として。
数ヵ月前から計画し、そして旅行当日を迎え。
無事に自宅に帰り、撮った写真を眺めつつ
お土産のビールとアテで後夜祭・・・
お土産のビールとアテで後夜祭・・・
安堵と共に旅行ロスに陥ります。笑
こども達が喜んでくれればお父ちゃんも嬉しい訳で、
「楽しかった!」の一言と「笑顔」が何よりのお土産です^^
「楽しかった!」の一言と「笑顔」が何よりのお土産です^^
1日目:7月25日(月)

関越道で北を目指し。 -2016夏・家族旅行 at 水上
赤城高原SA(下)2016年7月25日(月)~26日(火)家族旅行at水上 夏休みの定番と化しつつある「家族旅行」。 こども達は昨年のそれがよっぽど楽しかったようで、休みに入るや今年はどこに行くの? と、旅行をする前提で話を進めてきます...

映画映画 暗殺教室 -卒業編- ロケ地巡礼。 -2016夏・家族旅行 at 水上
映画 暗殺教室-卒業編-ロケ地 at 入須川小学校跡2016年7月25日(月) 今年も始まった夏の家族旅行atみなかみ。 自宅から関越道で一路北を目指し、宿泊先である水上の温泉街を目指しま・・・ と、その前に折角の旅行なので少し寄り道を...

へんてこ自転車で・・・群馬サイクルスポーツセンター。 -2016夏・家族旅行 at 水上
へんてこ自転車の遊園地 群馬サイクルスポーツセンター2016年7月25日(月) 映画 暗殺教室-卒業編-のロケ地である旧・入須川小学校をあとにし、 次に向かったのがココ「群馬サイクルスポーツセンター」。 人里から少し離れた大峰高原にある...
301 Moved Permanently

土合駅チャレンジ。 -2016夏・家族旅行 at 水上
日本一のモグラえき 土合駅2016年7月25日(月) 利根郡はみなかみ町湯桧曽にある駅で、群馬県内の普通鉄道の駅としては最北端に位置します。 特徴は・・・駅舎の形など色々ございますが、なんと言っても改札から下りホームまでの高低差と距離。...
2日目:7月26日(火)

温泉街・ふれあい通りの気ママ屋さん。 -2016夏・家族旅行 at 水上
手作りパン工房 気ママ屋2016年7月26日(火) 土合駅でのmissionをクリアして、一行は本日のお宿がある「みなかみ温泉郷」へと。 ゆるり温泉に浸かり、夕食バイキングでは呑めや食えや・・・日頃の疲れを癒すのです。 そして気が付けば...

バームクーヘン・GARBA CAFE 本店。 -2016夏・家族旅行 at 水上
GARBACAFE本店at利根郡みなかみ町2016年7月26日(火) みなかみの温泉街でパンを購入した後、車でちょいと北に向かいます。 すると見えてくるのが、自然と調和した雰囲気宜しい洋菓子店。 「バームクーヘン」で有名なガルバさんです...

晩酌セットをお土産に・・・瀧澤&育風堂。 -2016夏・家族旅行 at 水上
谷川岳ヴァイツェン/群馬麦種ペールエール みなかみへの家族旅行も後半に差し掛かり、お土産探しの旅が始まっております。 もちろん自身のためのソレもしっかりと。笑帰宅後に旅の余韻に浸るべくお酒なんてチョイスします。 お邪魔したのはワインと日...
301 Moved Permanently

2016夏・家族旅行 at 水上。 -まとめ
水上温泉の宿・旅館 松乃井2016年7月25日(月)~26日(火)家族旅行at水上1日目は遊びまわり、2日目はお土産探し・・・そんな工程になった2016年・夏の家族旅行at水上。 2日目は残念ながら終日雨に見舞われてしまいましたがそれもね...
↑この記事
来年の夏もまたみんなで楽しくお出掛けしましょ^^
旅行が終わって間もなくですが既に来年の計画を、
じわり進めている自身です。笑
永らくの間、家族旅行の記事に
お付き合い頂きありがとうございました。
おわり。
コメント