埼玉県児玉郡神川町の瑞巌寺さんでは
"しだれ桜"が見頃を迎えています。
樹齢約300年、"春待桜"とも呼ばれ
埼北の地で美しく咲き誇ります。
天高く力強く伸びる幹。
誇示するかのように腕を広げ、
枝にはたわわに花を咲かせます。
本堂に寄り添うよう、
孤高にして雄大な佇まいは圧巻。
地に付くかのような枝垂れ具合には
「お見事!」と言いたくなりますよ(•’ ‘•)و✧
以下、瑞巌寺さんの春待桜の概要や
開花状況、境内の様子をまとめてみました。
お寺の場所とアクセス方法
瑞巌寺さんの場所は
埼玉県児玉郡神川町の八日市。
国道254号線、八日市の交差点から
脇道を東へ入った所にございます。
群馬方面からであれば、
"道のオアシス神川"を越えて
セブンイレブンの次の信号を左折。
歩道橋の所を曲がるんだ。
曲がって数百メートルで
目的地周辺に到着です。
駐車場
駐車場は境内の砂利の所がそれ。
「瑞巌寺駐車場」の表記があるので
そこに停めればいいと思うんだ。
瑞巌寺 境内の様子
境内の様子を見ていきましょう。
出迎えてくれるのは六地蔵様。
そこから正面に目を向けると
本堂がございます。
臨済宗妙心寺派。
お堂には誰もおらぬ模様でした。
瑞巌寺 "春待桜"
本堂に寄り添うように咲く
圧巻の"春待桜"。
撮影時刻は早朝7:00。
朝陽に照らされて
とても美しく輝いていました。
ちょうど見頃(◍´◡`◍)
春風に揺られて気持ち良さそうに
枝がゆらゆら踊っていました。
埼北の枝垂れ桜の名所
知る人ぞ知る埼北のしだれ桜の名所。
埼玉・・・だけどほぼ群馬だから、
"群馬の桜の名所"って
言ってもいいよね(•’ ‘•)و✧笑
なお、日没後はライトアップも
しているようですよ。
それにも出掛けたいんだけどね、
なかなか都合が付かないんだ。涙
日中とは一味も二味も違うんだろうなぁ。
ご都合付く方は是非、日没後も♪
これにてまとめとさせて頂きます。
長々とご精読ありがとうございました。
撮影日|2020年3月22日(日)
吉祥山 瑞巌寺について
吉祥山 瑞巌寺(きちじょうざん ずいがんじ) | |
所在地 | 埼玉県児玉郡神川町八日市25 |
問い合わせ | 0495-77-2132 |
開花情報 | 神川町観光協会さんのHPで開花状況を確認できます ↓ kamikawa-kanko.com |
駐車場 | 有り(無料) |
公式サイト | – |
アクセス | JR八高線 丹荘駅から1,300m |
地図 |
群馬県以外の観光情報
群馬県とはまた異なる魅了たっぷりの
県外の観光スポットをまとめています。
下のバナーから併せてご覧下さいませ♪

この他の桜や季節の花の情報
この他の"桜情報"や
季節の花のことをまとめています。
下のバナーからご確認下さい。

コメント