東毛エリアでお散歩 食品サンプル萌え♡昔懐かしい昭和のドライブインで群馬名物 ソースカツ丼を頬張ろう|みどり市グルメ「草木ドライブイン 食堂」。 群馬県みどり市の「草木ドライブイン」さんをご紹介。群馬県と栃木県の中間地点、草木湖の湖畔にある旅の駅・道の駅に認定される休憩施設です。施設内にはコンビニやお土産物屋さん、お食事処の食堂などを併設。群馬名物のソースカツ丼はあなどるなかれ絶品。リーズナブルな価格設定も嬉しいですね。食品サンプル萌え(ΦωΦ) 2024.10.10 東毛エリアでお散歩群馬でお散歩
県外遠征 日本一大きなハートの渡良瀬遊水地を一望!恋人の聖地に認定された道の駅で幸せの鐘を鳴らそう|埼玉観光「道の駅かぞわたらせ」。 埼玉県加須市の「道の駅かぞわたらせ」さんをご紹介!渡良瀬遊水地が一望できる立地にある道の駅で、駅内の物産販売施設では新鮮な地元農産物が販売されています。農村レストランではご自慢の手打ちそばが評判!また、関東初の恋人の聖地として選定された道の駅で展望台にあるハートオブジェの前で幸せの鐘を鳴らすと・・・♪ 2024.06.21 県外遠征
季節のお便り 春の陽気に誘われて河津桜のお花見はいかが?紅葉に映える道の駅で早春の訪れに酔いしれよう|富岡観光「道の駅みょうぎ」。 群馬県富岡市の「道の駅みょうぎ」さんで河津桜が見頃を迎えています。紅葉に映える妙義山の中腹にある道の駅が春は桜の名所になるの知ってる?駐車場の東側から土手にかけて約60本の河津桜の木が並び、桃色の大きな花が春の空を彩ります。ぽかぽかの春の陽気に誘われて道の駅みょうぎへお花見にどうぞ(。ᵕᴗᵕ。)” 2023.03.08 季節のお便り西毛エリアでお散歩群馬でお散歩
季節のお便り 20万球の眩い輝き。ららん藤岡イルミネーション2022はじまる|藤岡観光「道の駅 ららん藤岡」。 群馬県藤岡市の「道の駅 ららん藤岡」では2022年10月22日(土)~2023年1月31日(火)の期間、「ららん藤岡イルミネーション2022」を開催。約20万球の眩い輝きが会場のふれあい広場を美しく彩ります。藤岡市の冬を彩る恒例イベント。群馬へのレジャーや帰省の際は県の玄関口で最高の夜景に酔いしれよう! 2022.10.28 季節のお便り
西毛エリアでお散歩 20万球の眩い輝き。ららん藤岡イルミネーション2021はじまる|藤岡観光「道の駅 ららん藤岡」。 群馬県藤岡市の「道の駅 ららん藤岡」では2021年10月23日(土)~2022年1月31日(月)の期間、「ららん藤岡イルミネーション2021」を開催。約20万球の眩い輝きが会場のふれあい広場を美しく彩ります。藤岡市の冬を彩る恒例イベント。群馬へのレジャーや帰省の際は県の玄関口で最高の夜景に酔いしれよう! 2021.10.26 西毛エリアでお散歩季節のお便り群馬でお散歩
甘楽郡のベーカリー 大秘境グンマーの幻グルメ。売り切れ続出の"とらおのパン"をゲットしよう|甘楽郡南牧村「道の駅 オアシスなんもく」。 群馬県甘楽郡南牧村の「道の駅 オアシスなんもく」をご紹介。南牧村と言えばパン好きの中では有名な"とらおのパン"が人気。日によっては開店前から道の駅前にお客様が列を成すことも・・・。見つけたらすかさずお手元へ。記事内ではとらおのパンのゲット方法、道の駅へのアクセス方法や駅内の様子をご紹介しています。 2020.11.25 甘楽郡のベーカリーパン屋さんめぐり
北毛エリアでお散歩 吾妻峡への玄関口、グルメに足湯にドッグラン|吾妻郡東吾妻町「道の駅 あがつま峡」。 群馬県吾妻郡東吾妻町の「道の駅 あがつま峡」をご紹介。八ッ場ダムがある"吾妻峡"の玄関口に位置し、グルメに足湯にドッグラン、日帰り温泉も併設されています。大人様からお子様・・・お犬様まで楽しめる秘境グンマーの道の駅。記事内では施設の概要や営業時間、定休日、アクセス方法、駐車場をまとめています。 2020.06.07 北毛エリアでお散歩群馬でお散歩
東毛エリアでお散歩 見どころはだらけすぎてる"寝釈迦様"、お土産は草木湖名物"よもぎまんじゅう"|みどり市「草木ドライブイン」。 群馬県みどり市の「草木ドライブイン」さんをご紹介。群馬県と栃木県の中間地点、草木湖の湖畔にある旅の駅・道の駅に認定される休憩施設です。見どころはだらけすぎてると話題の"寝釈迦様"。笑 お土産には草木湖名物"よもぎまんじゅう"。お食事処やコンビニも完備。わ鐡沿線のレジャーの際の休憩はここで決まり! 2020.04.03 東毛エリアでお散歩群馬でお散歩
季節のお便り グルメに土産に観覧車|冬を彩る眩い光「ららん藤岡イルミネーション2019」。 群馬県藤岡市の「道の駅ららん藤岡」では2020年01月31日(金) までの期間、「ららん藤岡イルミネーション2019」と言うイルミネーションイベントを開催しています。19万球の眩い光が会場のふれあい広場を美しく彩ります。群馬への帰省やレジャーの際は是非、玄関口で美しい夜景をお楽しみ下さい♪ 2019.12.20 季節のお便り
西毛エリアでお散歩 「道の駅 甘楽」で本格石釜焼き「轟みそピザ」ランチ。 甘楽郡甘楽町の「道の駅 甘楽(みちのえき かんら)」をご紹介。甘楽の「美味しい!」が詰まった道の駅で新鮮野菜や手づくり農産物加工品、名物桃太郎ごはんにソフトクリームなど魅力のあるフードが集まります。オススメはフードコートで食べらる名物の本格釜焼きピザ。甘楽町産地粉使用、カリもちピザは絶品です♪ 2019.10.07 西毛エリアでお散歩群馬でお散歩群馬で食べる
西毛エリアでお散歩 道の駅 上州おにしの暖炉亭でお昼ごはんと館内見学、イベント巡り。 神流町鯉のぼり祭りの帰り道に群馬県藤岡市は鬼石町にある【道の駅 上州おにし】で一休み。ちょうどランチタイムと言うことで道の駅内の暖炉亭さんで下久保ダムカレーを頬張りました。その後、館内を見学したりOniクラフト展を見たり、チェーンソー競技の実演を見たり。小さな道の駅なれど見どころ満載でした。 2019.05.07 西毛エリアでお散歩群馬でお散歩