りんごのどら焼き(季節のどらやき)
きび糖を使用した、
しっとりふわふわなきび糖どら焼き。
それをベースに季節毎、
様々などら焼きが展開されます。
お出掛けした1月はりんごのそれ。
ふんわりしっとりとした生地に、
滑らかなでお上品な甘さのミルクあんと
シャリッ触感宜しいりんごのコンポート。
手掛けるのは住まう街 藤岡市の
和菓子屋の老舗 虎屋本店さん。
自宅から近いこともあり
ちょいちょいお出掛けして・・・
いると思いきや、記事を振り返れば
3年越しのお出掛けとなりました。汗
虎屋本店の概要
明治38年創業の和菓子の老舗。
群馬県藤岡市の市街地、
七町目交差点のすぐ近くにございます。
老舗の和菓子屋さんが多々ひしめきます。
各店、一押しメニューございますが
虎屋本店さんであれば
鬼サブレや瓦煎餅などが人気者。
今回はそれらの人気者より
気になるお菓子があったんだ(=゚ω゚)
お持ち帰りした和菓子
鬼もなか・白あん
その気になるお菓子がコレ
新商品として発売された鬼もなか。
白あん以外にも、
小倉あん・きびあん・ごまあん・ゆずあんと
5味5色での展開となっております。
鬼サブレ同様にね、
「鬼」をモチーフにしたお菓子です。
なめらか抹茶プリン
もうひとつはこのプリン♡
付属のお抹茶ソースをトッピングすると
ホロッと大人めいたプリンになります。
控えめな甘さでお上品!
お抹茶特有の苦味は控えめな為
お子様でもお召し上がり頂けますよ(*‘∀‘)
しろごま餅
うぐいす餅
そして最後は上生菓子を。
上生菓子ってさ
小さめだけど満足感大だよね。
自宅でちょっとしたお茶会を
開きたい気分になるんだ(‘ω’)笑
いちご大福は・・・
ついでにね、いちご大福を・・・と
思ったのですが売り切れでした。涙
ちなみに虎屋本店さんの
いちご大福はこんな感じね ↓

他店とはひと味違う佇まい。
見つけたら是非お持ち帰りを(‘◇’)ゞ
虎屋cafe.
なお、お店の二階には
2016年末に虎屋cafe.がオープン。
メニューを拝見してみれば、
和の御膳からパンケーキ、パフェなど・・・
美味しそうなの目白押し♡
行くっきゃないっしょ٩( ‘ω’ )و
虎屋Cafe.さんの詳細は ↓
虎屋Cafe.(虎屋カフェ) | |
住所 | 群馬県藤岡市藤岡138番地 2階 |
問い合わせ | 0120-32-0118 |
営業時間 | 10:00~18:00(L.O. 17:45) |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | torayahonten.com/cafe |
アクセス | JR八高線 群馬藤岡駅から800m |
地図 |
で、虎屋カフェに行ってみた
で、行ってきた٩( ‘ω’ )و笑
お出掛けの様子を記事にしています。
下のバナーからご覧下さい ↓

虎屋本店のまとめ
ちなみに夏にはかき氷の販売も。
「とらや」と名の付く
和菓子屋さんは多々あれど、
自分においてのそれは虎屋本店さん。
テイクアウトでも店内でも。
藤岡市へお越しの際は
是非、お出掛け下さいませ(‘◇’)ゞ
虎屋本店について
虎屋本店(とらやほんてん) | |
住所 | 群馬県藤岡市藤岡138番地 |
問い合わせ | 0120-32-0118 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | torayahonten.com |
アクセス | JR八高線 群馬藤岡駅から800m |
地図 |
コメント