2020年2月、群馬県高崎市に
うずらの卵生産農場直営のスイーツ店、
う玉屋さんがオープン!
安心安全な工場から直送される
新鮮な"うずら卵"を使用して、
濃厚な味わいの美味しいスイーツを
手掛けるお店です♪
もちろん産みたての
うずらの卵も売ってるんだ。
オープンからちょうど1ヶ月が経ち、
混雑も落ち着いた頃合いを見計らって
この度、お店にお出掛けしてきました。
以下にお店の様子やスイーツのことを
まとめてみたのでお付き合い下さい(。・Д・)ゞ
お店の場所とアクセス方法
お店の場所は群馬県高崎市の新保町。
高崎の市街地からは少し離れた
高駒線沿いに構えます。
高崎環状線と高駒線が交差する
上大類町の信号から東へ約2キロ弱。
最寄駅は思いの外、JR高崎駅より
JR上越線 高崎問屋町駅の方が近いみたい。
駅から3.4キロ、タクシーなどで10分。
駐車場
駐車場はお店の前にだだっ広く。
どこに停めても平気だと思うんだ。
なお、お車でお店に入る場合は
高崎へ向かう方からしか入れません。
高駒線は中央分離帯があるんだ。
高崎方面からお出掛けの場合は
どこかでUターンが必要ですよ(‘Д’)
お店の様子
うずらの卵をあしらった外観が可愛い。
高駒線を走っていれば
遠くからでもその存在がわかります。
お店の脇には卵形のオブジェ。
こんなんお子様が見たら
テンション上がるやつですね(=゚ω゚)ノ
大きなうずらの卵の中へ・・・。
ニューオープンと言うことで
店内はとても綺麗で美しく。
うずら卵やそれにまつわるお品物、
美味しいものが各所に鎮座。
縦長なお店の一番奥に
保冷ショーケースが置かれており。
そこにう玉屋さんの目玉となる
"うずら卵プリン"が並んでいました。
うずら卵プリン う玉プレーン
で、お持ち帰りの運びです。
黄色のパッケージが目を引きます。
それとこのキャラクターね。
すっ呆けた感じがたまらない。
パッケージをオープン。
倒れないようにしっかりと
仕切り板で包装されているんだ。
うずら卵プリンは2種類。
う玉プレーンとう玉プレミアム。
自分の懐の都合上、
今回はプレーンをチョイスだ。笑
新鮮で栄養価の高いうずらの卵と
榛名酪農限定牛乳を使用した、
こだわりが詰まった"う玉プリン"。
さっぱりのイメージなのかと思ったら
思いのほか濃厚で驚いたんだ。
なめらかな口当たりも良い(•’ ‘•)و✧
下に敷かれるカラメルがね
また良いお仕事をしてくれんですよ。
うんうん、こりゃ美味しい。
ギフトやプレゼントのも最適だ。
う玉プレミアムやカステラも
今回は予算の都合上、
泣く泣く諦めた"う玉プレミアム"。
プレーンでこの美味しさだもん
その上級形は如何に・・・。
次回は奮発して行ってみよう٩( ‘ω’ )و
プリンの他にはカステラなんてのも。
これも次回の宿題となっています。
新鮮なうずらの卵でTKG(卵かけご飯)。
食後のデザートには
うずらの卵のプリンとカステラ。
うずら尽くしなんていかがでしょ。
高崎へお出掛けの際は是非!
農場直営の"うずらの卵専門店"へ♪
う玉屋について
う玉屋(Utamaya) | |
住所 | 群馬県高崎市新保町1714-6 |
問い合わせ | 027-387-0876 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 火~木曜日(金・土・日・月曜日オープン) |
公式サイト | 公式HP utamaya.com Facebookページ @utamaya1105 Instagram @utama.ya |
アクセス | JR高崎駅から4,000m JR上越線 高崎問屋町駅から3,400m |
地図 |
コメント