有機レーズンとクルミ
ふくよかに小麦を感ずハード系。
甘酸っぱい有機レーズンと
香ばしく焼かれたクルミがたっぷり。
鉄板コンビの両者が
味わいにとても良いアクセントを。
クラムのもっちり感、良い塩梅です♪
天空のポピーの秩父高原牧場から長瀞の街へ
向かう途中にお邪魔したのがココ。
埼玉県は秩父郡皆野町のパン屋COCOさん。
秩父や長瀞の市街地からは少し離れた
長閑な場所に佇むベーカリーです。
富岡市のおかって市場&市役所前広場で開催された
春のパンまつり at TOMIOKAに出店なさっており。
その時はね、出掛けた時間が遅く
既に売り切れてしまっていたと言う。涙
なもんでこの度の秩父・長瀞散策に合わせ、
お店にお出掛けしてみました。
お店の場所は埼玉県は秩父郡皆野町の
下田野と言うところ。
皆野寄居有料道路の皆野長瀞インター、
交差点のすぐ側にございます。
有料道路方面からだと橋を渡って左手、
「天然酵母パン」の看板が目印。
ちなみにオープンは2014年10月だそうです。
引き戸をガラガラッと開け、
お店に入れば目の前にはパンが並び。
こじんまりとした印象を受けますが、
お食事パンからおやつパン・・・
先に紹介したハード系と幅広く。
その中でも特に目を引くのがコッペパン。
色々な種類のサンド系コッペパンが鎮座します。
で、最初にご紹介した有機レーズンとクルミ・・・
以外のお持ち帰りを以下に。
玉子コッペ
種類豊富なサンド系コッペパンから
チョイスしたひとつ目がコレ。
ふわふわの玉子をサンド。
これでもかと玉子が挟まります。
シンプルながら存在感とてつもないですね。
生クリームコッペ
で、もうひとつもコッペパン。
お好きなものに
生クリームを追加できるとのことで・・・
自家製カスタードのコッペに
生クリームをトッピングの暴挙。笑
甘々ですがその甘々がとても良い。
国産小麦、自家製酵母を使用。
拘りと丁寧さを感じます。
コッペパンは少しのイーストで
時間をかけて熟成させているそうな。
ふんわり柔らかしっとり、
そしてもっちりの美味しいパン♪
秩父長瀞方面へお出掛けの際は是非!
レジャーの際のランチにもピッタリです(‘ω’)
※追記|2019年3月で閉店
2019年3月をもって閉店・・・
なさってしまったようですね(T_T)
体調不良とのことで残念です。
再開の目途はついていないようですが
回復から再開を切に願って。
美味しいパンが食べられる日が来るのを
楽しみに待っていまーす(=゚ω゚)ノ
パン屋COCOについて
パン屋COCO | |
住所 | 埼玉県秩父郡皆野町下田野1389-3 |
問い合わせ | 080-6567-1608 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・月曜日 |
公式サイト | Facebookページ @20141002.coco |
アクセス | 親鼻駅から731m |
地図 |
ココへお邪魔する前に天空のポピー ↓

で、PNB-1253さんでランチして ↓
ココで岩畳と長瀞風情を満喫しました ↓

コメント