小江戸の愛称で親しまれる埼玉県川越市。
観光名所の菓子屋横丁にあるパン屋さんが
川越ベーカリー 楽楽さん。
国産小麦・天然酵母・無添加で
手作りに拘ったパンを焼いています。
先の記事でも触れた通り、
サンドイッチパーラー 楽楽さんを手掛ける
行列の出来る人気のパン屋さん。
地元の方から観光の方、
老若男女問わず愛されているお店です。
川越の観光名所を色々回って来ましたが
パン好きの自分においてはココも観光名所。笑
食べ歩きとサンドイッチでお腹いっぱい・・・
なのでパンはお土産として購入です。
お店の場所は既述の通り埼玉県川越市。
サンドイッチパーラー楽々さん同様、
菓子屋横丁の一角にございます。
サンドイッチパーラーから道を挟んで真正面。
(写真はサンドイッチパーラー楽楽さんの屋上より)
パン好きならセットでのお出掛けがマストです。
国産の無垢材、漆喰で造られた店舗外観は
伝統的な川越の町屋を再現。
横丁の懐かしい雰囲気に良く溶け込みます。
店内へいざお邪魔してみれば
外観同じく古民家風の懐かしい佇まい。
正面のショーケースの中に上にと
美味しそうなパンがたくさん並び♡
店内の写真を・・・なんて考えていましたが
お客様が本当にひっきりなしで(;´・ω・)
「店内の写真を撮っていいですか?」
なんて聞ける余裕もなく。苦笑
なのでそそくさと
お持ち帰りのパンをご紹介の運びです。
お味噌のパン
楽楽さんの人気No.1。
1日500個は売れるそうですよ!驚
もはや川越名物だっ( ゚Д゚)クワッ
北海道産小麦と餅粉を使用。
パンにはちょっぴり
お味噌を練り込んでいるそうな。
のっかるクッキー生地もお味噌の風味。
ほんのり甘く香ばしく
どこか懐かしい味わいにほっこり♡
なお、お味噌は秩父産だそうです。
そら豆とクリームチーズのキッシュ
たまごとクリチの芳醇な味わいが
お口の中でせめぎ合います。
割ってみればそら豆たーっぷり♪
受けるタルトは
小麦の風味豊かでホロっと食感。
手に持つとずっしり重く食べ応えあります。
なお、お店のすぐ横には
青空天井のイートインスペース有り。
焼き立てのパンをそこですぐに
いただくことも出来ますよ!
川越・・・って観光や旅行以外では
出掛ける機会がなかなかありませんが、
次回の小江戸散策の際もココは必ず・・・。
菓子屋横丁の人気ベーカリー。
観光の際はランチでテイクアウトで
是非お出掛け下さい(‘◇’)ゞ
川越ベーカリー 楽楽について
川越ベーカリー 楽楽(らくらく) | |
住所 | 埼玉県川越市元町2-10-13 |
問い合わせ | 049-257-7200 |
営業時間 | 平日 8:00~17:00 土日祝 7:30~17:00 |
定休日 | 不定休、基本的に無休 年末年始、社員研修(6月)、夏休み(9月)など年に数回 |
公式サイト | 公式サイト bakery-rakuraku.com Twitter @bakery_rakuraku |
アクセス | 川越駅からバス乗車「札の辻」から徒歩2分 本川越駅から徒歩約15分 本川越駅から1,162m |
地図 |
併せて出掛けたい道向かいの楽楽さん
ベーカリーの前に出掛けた
サンドイッチパーラー 楽楽さんは・・・

コメント