ダイヤと花の大観覧車
関越道を南下して外環から首都高経由。
この日の目的地がココ、
葛西臨海公園です。
公園に到着後、駐車場に車を停めて
最初に向かったのが、
東京湾のランドマークとして名を馳せる
ダイヤと花の大観覧車。
日本最大級の大観覧車で、
地上117mの眺望を楽しむことが出来ます。
まだ若かりし学生時代から
この公園を知りつつも、
足を踏み入れるの初めてで・・・。
ともなれば我が家のこども達も然り。
お上りさん後の今現在
どんな場所に居るかを知ってもらうため、
このでっかい観覧車に乗って
状況を把握してもらいます(´▽`)
葛西臨海公園とは
東京都は江戸川区、
東京湾に面した都立公園。
沖合に隣接するため
フワッと潮の香りを感じ、
少し歩けば広く大きな海を望めます。
海なし県 群馬在住の自分は、
海を見ると無条件で
テンションが上がるんだな(‘ω’)
大観覧車の概要
2001年3月17日オープン。
日本国内で2番目に大きな観覧車だそう。
回転輪直径は111mで地上高117m。
所要時間は1周約17分です。
さりげなく音声ガイドが流れます。
なお、冷暖房完備!
ものすごく暑い日だったのですが、
快適な空の旅を満喫出来ました(*‘∀‘)
大観覧車に乗ってみた
東京ディズニーリゾートやレインボーブリッジ、
東京湾アクアラインの海ほたる、房総半島・・・
空気が澄めば富士山なども一望できる模様です。
(この日は見れませんでした^^;)
もちろん東京スカイツリーも!
テレビでしか見たことのないそれに、
テンション上がりっぱなしです。
(来る途中、首都高から見えましたが・・・。笑)
海は広いな大きいな・・・と、
滅多見れない水平線にこども達も見惚れます。
そんなこんなで約17分の空の旅。
とても貴重な体験をすることが出来ました。
大観覧車のお得なクーポン情報
なお、3才以上は700円かかりますが、
公式のホームページにクーポンが有り・・・
700円⇒630円と少しお得になります。
ココをチェック ⇒ ★
お出掛けなさる方はプリントアウト!
ご持参をお忘れなく(‘◇’)ゞ
2017夏・家族旅行は始まったばかり。
お次の目的地へと向かいます。
ダイヤと花の大観覧車について
ダイヤと花の大観覧車 | |
所在地 | 東京都江戸川区臨海町六丁目(葛西臨海公園内) |
問い合わせ | 03-3686-6911 |
営業時間 | 平日 10:00〜20:00 土・日・祝、GW、春・夏・冬休み 10:00〜21:00 大晦日 10:00〜元旦朝8:00 |
休業日 | 1月の第4・5水曜日、2月の毎週水曜日 (祝日にあたる場合は翌日) |
公式サイト | senyo.co.jp/kasai |
アクセス | ●JR京葉線 『葛西臨海公園』駅前 ●地下鉄東西線『葛西』『西葛西』よりバス『葛西臨海公園駅』行き ●首都高速道路湾岸線『葛西IC』から約5分 |
地図 |
併せて出掛けたい近くのお勧めスポット
「葛西臨海水族園」 at 葛西臨海公園
参加型ミュージアム 「地下鉄博物館(ちかはく)」
ここはマストですね「東京ディズニーシー」
コメント