2016年12月、
住まう藤岡市からも程近い場所に
新しいベーカリーがオープン!
お店の名前は
ももパン at キネマトベーカリーさん。
事前に色々調べてみれば、
お店の場所は以前お出掛けした
高崎の人気カフェ CM2 CAFEさんのとこ。
フランス人の職人さんが
パンをつくっている・・・とな。驚
期待に胸を膨らませつつ、
ご新規のベーカリーを開拓しに。
平日の朝一にフラッと
お邪魔してまいりました(‘◇’)ゞ
お店の場所は高崎市矢中町。
CM2 CAFEさんの敷地内にございます。
駐車場はこの写真の奥・・・
カフェと同じ場所で平気だと思われます。
(自分はココに停めました)
敷地内・・・と言うよりは、
「併設」と言った方が正解かもしれません。
カフェの真横が
ベーカリーの敷地になっており、
奥の方にエントランスがございます。
重厚で一際存在感のあるこのドアが、
ベーカリーの入口。
引き戸だと間違えたのは内緒です。笑
手造り感のある店内、とても暖かみがございます。
置いてあるものからディスプレイされるもの、
どこを見ても拘りが感じられとてもオシャレな空間です。
自身も愛飲しているコントレックスに親近感。笑
並ぶパンはハード系からブリオッシュまで、
どれもとってもおいしそう(*’ω’*)
暫く悩んでようやく、笑
お持ち帰りのパンをチョイスしました。
イチジク カンパーニュ
ミニ クルミ カンパーニュ
ハード系からはこのふたつ。
前者は無花果、後者は胡桃が練り込まれます。
天然酵母使用 カンパーニュ
これもハード系ではありますが、
イチジク・クルミとは少し異なる方向性を感じます。
全体的に噛み応えの良いそれらに比べ、
クラムはしっとりともっちりと。
ブリオッシュショコラ
言チョコが練り込まれるブリオッシュ。
リッチな味わいのパン生地に
チョコの甘さがアクセント。
豆乳きなこ しょうゆキャラメル
今回の個人的なイチオシがコレ。
きなこ×しょうゆ×キャラメルの
組み合わせの妙。
どこか味噌パンを感ず・・・
その上をいく上品な味わいがいい塩梅。
なお、砂糖とバターは不使用だそう。
10時のオープンあたりに20種類近く、
11時半あたりに10種類近くのパンが
焼き上がるそうですよ。
今回はオープン直後に出掛けたので、
まだ出会えていないパンも。
次回は出会えなかったパンに逢いに
少し時間をずらすんだ。
フランス人の職人さんが手掛ける
本格ブレッドを是非!
CM2 CAFE × キネマトベーカリー。
セットで出掛けると
幸せになること間違えなしです(‘◇’)ゞ
2019年10月追記
現在は高崎市江木町へ移転され
お店を営業なさっています。
店名もももパン at キネマトベーカリーから
ブランジュリー・ももパンさんへ変わっています。
詳しくは下のバナーから・・・。

以下は移転後のお店の詳細です。
ももパンについて
ブランジュリー・ももパン(MoMopan) | |
住所 | 群馬県高崎市江木町1612-1 |
問い合わせ | 027-324-5088 |
営業時間 | 10:00〜17:30 |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
公式サイト | Faceookページ @boulangeriemomopan |
アクセス | 高崎駅から1,821m |
地図 |
再訪問の記事は・・・

CM2 CAFEさんの記事は・・・

コメント