昔ながらのラーメンの口になったので
街の中華料理屋さんへお出掛けだ٩( ‘ω’ )و
・・・と、意気込んで向かったのが
中華料理・手打ちラーメンの香珍さん。
高崎市の元島名町にお店を構えます、
これぞ街の中華料理屋さん!
御歳70を超えるご主人が
ひとりで切り盛りなさります。
住まいのある藤岡市から前橋へ向かう際に
香珍さんのお店の前を通るので、
兼ねてから気になっていたんですが
なかなか機会に恵まれず。涙
この度、やっとこさ出掛けられた(•’ ‘•)و✧
目前に広がるノスタルジー、
そして盆石、骨董・・・「美術品 山静香」。
ん?中華料理屋さんで良いんだよね?
この記事の目次
お店の場所とアクセス方法
お店の場所は群馬県高崎市元島名町。
県都 前橋と群馬の玄関口 藤岡を繋ぐ
前橋長瀞線沿いに佇みます。
関越道下の「島名町南」の信号から
藤岡方面へ約100m先の右手が目的地です。
近くには高崎東高校や高南中学校。
高崎の市街地からはずいぶんと離れ
閑静な住宅街と言っていいと思うんだ。
なお、電車でお出掛けの際は
JR高崎線(八高線)倉賀野駅が最寄り。
最寄りと言えど駅からは4km位。
可能であればお車でお出掛け下さい。
駐車場
駐車場はお店の敷地内。
店前に5台程の駐車スペースございます。
ちょいと狭めになっていますので
駐車の際はお気を付け下さいね。
なお、駐車場は他所には借りておらず
店前のみとなるようです。
満車の場合もあると思うので
お時間にゆとりを持ってお出掛け下さい。
店内外の様子
外観の貫録、歴史を感ず佇まい。
開店は昭和45年とのことですよ。
古き良き時代の雰囲気だ。
ご主人は盆石、骨董の蒐集が趣味・・・
とのことで「美術品 山静香」の看板が。
開店の11:00ちょいと前に到着。
既に何名かの方が開店待ちをしてました。
ご主人が「中華料理」の暖簾を掲げ開店。
無事、一巡目でお店に入れたんだ。
お店の入るとご盆石、骨董がお出迎え。
とても個性的なんだ(; ・`д・´)
暖簾から真正面にはお手洗い。笑
右手に厨房と飲食スペースが広がります。
厨房の袖にはカウンター席。
そのすぐ後ろにテーブル席。
通路を挟んで窓辺には
お座敷席が並びます。
なお、お店に入って左手は
「趣味の家 珍」との看板表記。
ご主人の趣味の骨董品が溢れていたんだ。
ちょっとしたギャラリー?
こっちは敢えて
触れないでおくことにしよう。
店内は外観同じく歴史を感ず佇まい。
昭和しか感じられないんだ。
目の前に広がるノスタルジー。
経年の雰囲気に心は奪われっぱなしだ。
ささ、今回は窓辺の角っこの
お座敷席をお借りして・・・。
おしながき
メニューを拝見。
壁にデデン!と記載されます。
麺類からご飯類、定食
スープに一品料理。
お飲み物にはビールにお酒♡
それ以外、「おまかせ定食」や
「季節麺」などの記載もありました。
ただね、ご主人ひとりで切り盛りしているため
全てのメニューへの対応は困難のようです。
自分のような一見さんは
まずは定番メニューからコールを(•’ ‘•)و✧
オーダーはラーメン
てな訳でラーメンをコール。
オーダーから程なくで
湯気を上げて着丼の運びです。
スープは王道のしょうゆベース。
ちょいとコク深い味わいながら
さっぱりしててゴクゴクいける。笑
具材はチャーシューにメンマ、
ほうれん草になると、きざみネギ。
シンプルイズベスト、最高かっ。
特筆すべきは手打ち麺。
もっちりとコシのある中太麺で
滑らかな歯触りも宜しく。
小麦の風味豊かで繊細、
コクのあるスープに負けない
力強さも感じます。
あー慈悲深い旨さ。
いいなぁ、こう言うラーメン(-´∀`-)
古き良き高崎グルメ 絶メシリスト
なお、香珍さんは、
絶品高崎グルメ「絶メシ」の
絶メシリストにも掲載されています。
絶メシに関して詳しくは以下バナーより。
絶滅の危機にあるお店です。
いつお店を閉じてしまっても
誰も文句は言えないよ?
お出掛けするならお早めに٩( ‘ω’ )و
テレビ東京 絶メシRoadに登場!
更に更には毎週金曜 深夜0時52分放送の
テレビ東京 ドラマ25 絶メシロードに登場!
放送は2020年2月7日(金)。
詳しくは絶メシロードの公式サイトから ↓
アクの強いご主人の醤油ラーメン
ちょいとアクの強いご主人が打つ
昔ながらの醤油ラーメン。
現在は絶メシリストの記事を見て、
連日たくさんお客さんが
お店に殺到するようです。
他県からも来るんだってばさ。
これでテレビに出ちゃったら・・・ねぇ。汗
ともあれ今後も灯火を絶やさぬよう。
いつまでも元気にこの場所で
手打ち麺を揮って欲しいものです。
香珍について
香珍(こうちん) | |
住所 | 群馬県高崎市元島名町249-1 |
問い合わせ | 027-352-2941 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | – |
アクセス | 高崎JR 倉賀野駅から4,300m |
地図 |
この他の絶メシリストのお店
この他の出掛けたことのある
「絶メシリスト」のお店は以下から ↓
コメント