2016年6月、旧群馬町にオープン。
元パティシエと料理人のご兄弟が
経営なさるパン屋さんが、
まちかどベーカリー(MACHIKADO BAKERY)さん。
彩り豊かでカラフル、お洒落なパンが並び
見る者・食べる者を魅了します。
もちろん見た目だけでなく
どのパンもめちゃんこ美味しい。
強いて言えばじぶん家から
遠いのだけがネックになっているんだ(‘ω’)
以前に一度お伺いしており
また出掛けたいと思っていたベーカリー。
この度、旧群馬町方面に用事があり
久しぶりにお邪魔できた٩( ‘ω’ )و
住まう藤岡市からは結構遠めなもんで
フラッと出掛ける距離に非ず、
この度、2年半ぶりの再訪問。
出掛けた時間が遅めだったので
パンはだいぶ少なめになってましたが、
美味しいやつ、お持ち帰り出来ました♪
お店の場所・アクセス方法
お店の場所は群馬県高崎市は福島町。
いわゆる旧群馬町ね。
古い人間なもんで、
その名の方がしっくりくる(‘ω’)
高崎の環状線からであれば
旧高渋線を渋川方面へ北上。
スーパービバホームのもう少し先です。
メガネのイタガキさんと登利平さんがある
交差点を曲がればすぐ目的地周辺。
交差点を曲がるとドン付きに福島公園。
そのT字路の角っこにお店があります。
ちなみに電車でのお出掛けは
JR 井野駅が最寄りになるのかな?
少し距離があるので
公共交通機関の利用が必要かなと・・・。
駐車場
駐車場はお店の前。
3台程度かと思われます。
余談なんですけどね、
ここに車が停まっていると
お店の外観が撮れないって言う。
なもんで無い時を狙って
すかさずパシャ(*ノωノ)
店内の様子
駐車場に車を停めて
店内へお邪魔します。
おぉ、変わらずの
お洒落な店内(*’ω’*)
ドアを開けると正面にはパンが鎮座。
左手にはレジと
お子様が遊べるスペースが有り〼。
小さなお子様連れの方は、
そのスペースで夢中になっている隙に
美味しいの選んじゃって下さい(‘◇’)ゞ
パンのラインナップ
パンは総菜パンから菓子パン、
お食事パンにハード系・・・
サンドイッチにベーグルまで
種類豊富に並びます。
30種類を超える品揃えなんだとか!
パンはどれも見栄え美しくとてもお洒落。
端正な佇まいでキラキラしてるんだ。
どれも美味しそうでさ、
選ぶのに一苦労なんよね(;´・ω・)
今回はお昼過ぎ・・・
14:00位に出掛けてみたら
だいぶ品揃えが少なくなってた。
前回、9:30位に出掛けて
豊富に揃っていたので、
お出掛けは午前中がベストかな。
購入したパン
そいじゃ今回のテイクアウトを。
以下にご紹介していきますね。
みそぱん
まずは群馬県発祥のみそぱんから。
全粒粉の香ばしいパンに
手作りのみそダレが挟まります。
みそダレは優しい甘じょっぱさ♡
しっとりもっちりしたパンに相性抜群だ。
前回は群馬のご当地パンである
バンズパンをお持ち帰りしたので、
今回は群馬名物をお持ち帰り。
群馬の括りで攻めてみました(‘◇’)ゞ
ツナマヨ
続きましては総菜パン。
焼き目美しいパン生地に
手作りのツナサラダがのっかります。
ツナ×マヨのコンビ。
言わずもがなの鉄板。
美味しくない訳がない(‘Д’)クワッ
ミートソース
引き続き総菜パン。
まぁるく成形されたパン生地に
肉団子が2コ入ります。
その上からミートソース。
チーズで追い打ちがかかり(*’ω’*)
食欲をそそるガッツリ系。
満足度、極めて高いです。
ホットドック
続きしてはハード系。
リーンで噛み応え豊かなパン生地に
ウィンナーが挟まり。
ザワークラフト(的なもの)と
ピザソース、チーズがオン。
お名前はホットドックですが
もはやその域を超え。
大きなお口であんぐりと
大胆にいっちゃって下さい(‘Д’)
塩バターパン
最後はお食事パンの類かな?
みんな大好き塩パンの上位互換。
モチッとした生地を噛み締めれば
豊かなバターの風味が広がり。
お塩がその風味を引き立てます。
シンプルが故の美味しさ。
素材の良さが際立つんだ(‘ω’)
旧群馬町の街角に
気が付けば総菜系のパンばかりで
甘い系を買い忘れたんだ。
それは次回の宿題になるんだ。
そして意外やデニッシュやベーグルも
食べたことないんだよなぁ。
宿題ばっかりじゃないか(‘ω’)
ともあれ、旧群馬町の街角に
お洒落なパンが揃い踏みしています。
こちら方面へお出掛けの際は是非(‘◇’)ゞ
まちかどベーカリーについて
MACHIKADO BAKERY (まちかどベーカリー) | |
住所 | 群馬県高崎市福島町740-3 |
問い合わせ | 027-386-9522 |
営業時間 | 9:00〜18:30 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
公式サイト | Facebookページ @machikadobakery Instagram @machikadobakery |
アクセス | 井野駅から2,228m |
地図 |
前回のお出掛けの様子
NO BREAD NO LIFE「まちかどベーカリー」

この他の高崎ベーカリー
高崎の美味しいパン屋さんは以下から ↓

コメント