スポンサーリンク
スポンサーリンク
多言語に翻訳する

埼玉県立 川の博物館でお勉強と水遊び。 -2018春休み・プチ家族旅行

埼玉県立 川の博物館【かわはく】
2018年3月30(金)

 

こだま千本桜でお花見&撮影前に、
家族でお出掛けしたのがココ。

荒川を中心に川と水と人々のくらしがテーマの
参加体験型の総合博物館です。

埼玉県は大里郡寄居町の施設で
通称「かわはく」とも呼ばれています。

桜の花が春のレジャーなら
ココはね、どちらかと言えば夏のそれ。

暑さ増すにつれお出掛けする方が多くなる
埼玉の人気レジャースポットです。

博物館内での学習・お勉強はもちろんのこと
敷地内にはウォーターアスレチックがあり・・・

そこで水遊びが出来るんです。
無論、お子様方はそれに興味津々で。笑

ともあれ住まう群馬県は藤岡市より
国道254号線を南下して約50分。

春休み中でグータラしているこども達と
プチ家族旅行に出掛けてきました。

 

スポンサーリンク

 

その時に撮った写真を
以下にずらりと貼っていきます。

ちょいと(かなり)写真点数多いです。汗

お時間の許す限り
お付き合い頂ければ幸いです(;´・ω・)

まずは駐車場へ続く道から・・・

博物館の入口へ。

そのまま進むと駐車場。

なお、駐車料金300円かかります。
入場券売場で支払います。

車を停めて・・・

入場券売場へ。
ココで入館料と駐車料金をお支払い。

敷地内へ潜入です。

なお、ここから時系列でお送りします。

あまり詳しく解説しちゃうと、
来た時の楽しみがなくなってしまうので・・・

主に写真だけで失礼します。
(手を抜いている訳ではありません^^;)

観覧車と思わせつつ水車!
かわはくのシンボル的存在です。

ものすごい大きいです。

水車小屋広場を通り・・・

程なく歩くと本館に到着。
まずは川と水と人々のくらしをお勉強。

まずはリバーホールへ。

ここからスタートです。

一階から階段で二階へ・・・
第1展示室を目指します。

こんな方に出迎えて頂きます。笑

ルートに沿って進むと
眼下に第1展示室が見えてきます。

定時になると放水イベントを開催。

溜めた水を一気に放水!
一瞬で終わってしまいますが迫力あります。

俵のネズミが米食ってチュー。

第1展示室でお勉強後は
第2展示室へ場所を移動します。

出掛けた時は、
荒川・利根川・多摩川の石くらべ・・・

って言う企画展を開催していました。

その他、アドベンチャーシアターも
あるのですが時間の都合上割愛。

次回のお楽しみにとっておきます。笑

その後、エレベーターで展望台へ。

かわはく、並びに隣りを流れる荒川、
遠くは赤城の山まで一望できます。

次に向かったのはファミリー広場。

荒川の大模型があったり・・・

だだっ広い芝生広場があります。

ココでお弁当なんてのもいいですね^^

で、その傍らには渓流観察窓。

川に住む色々な生き物を観察できます。

敷地内のちょうど真ん中あたりに
レストハウスがございます。

休憩ホールがあったり、
かわはく食堂が入っています。

遊び疲れたココへ。

で、こども達お待ちかねの
荒川わくわくランド。

オリジナル遊具が満載の
ウォーターアスレチック施設です。

春先で風強く少し寒かったですが、
こども達はそんなことは気にせず・・・

全力で遊びまわります。

無論、ドボンもございます。笑
着替え一式は予めご用意下さい。

ちなみにうちの子達は
全員ドボンの運びです(*´Д`)アァ

寒かったろうに、風邪ひくなよ。笑

今回は急ぎ足で午前中だけでしたが、
一日中遊んで居られます。

暑さ増す程に賑わいを見せる
埼玉で人気のアミューズメントパーク。

夏休みなどは混雑必須です。

なお、荒川わくわくランドは
土・日曜日、祝日、夏休み期間中・・・

混雑防止のため時間制限ございます。
HPでご確認の上、お出掛け下さい。

次回のお出掛けは夏休み・・・かな?
ドボンしても寒くない時にまた来よう(‘ω’)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

川の博物館について

埼玉県立 川の博物館 (かわはく)
住所 埼玉県大里郡寄居町小園39
問い合わせ 048-581-7333
営業時間

・通常期 
 9:00~17:00

・夏休み期間
 平日 9:00~17:30 
 土・日・祝・8/11~8/15 9:00~18:00

休館日

月曜日(祝日・振替休日・県民の日・7/1~8/31は開館)
年末年始(12/29~1/3)
*ゴールデンウィーク期間中は開館、7/1~8/31は無休
*施設整備の集中保守点検に伴う臨時休館があります。(6/18~20、9/3)

詳しくは公式サイトでチェック下さい

公式サイト river-museum.jp
アクセス 東武東上線 鉢形駅下車 徒歩20分
地図

コメント

この記事を書いた人

群馬県は藤の花咲く街の人。

群馬グルメや群馬レジャー、群馬パン屋のことなどを
熱量高くご紹介しています。

時には県外のこともちらほらと。
稀に趣味の自転車やカメラのことも。

コメント、随時お待ちしております♪
メディアへのお誘い、掲載依頼も大歓迎です。

「お問い合わせ」や「コメント」から
お気軽にご連絡下さいませ。

Tokina.をフォローする