スポンサーリンク
スポンサーリンク
多言語に翻訳する

レトロでモダン、横浜赤レンガ倉庫。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜

横浜赤レンガ倉庫
2018年7月27日(金)

 

大さん橋国際客船ターミナルを見学後、
そのまま徒歩でお次の目的地まで。

向かったのは横浜赤レンガ倉庫

説明は不要かと思いますが、
軽く解説入れときます。笑

明治末期から大正初期に建設された
レンガ造りの歴史的建造物。

保税倉庫として建設され、当時の正式名称は
「横浜税関新港埠頭倉庫」なんだそう。

今現在は1号館ではイベントや
コンサートなどに対応するホールがあり、

2号館はショッピングやお食事など
多数の商業施設が揃います。

言わずもがな横浜を代表する
人気観光スポットですね。

先に出掛けた大さん橋や横浜中華街
山下公園などと共に出掛けたい場所です。

 

スポンサーリンク

 

大さん橋から象の鼻パークを通り
程なく歩けば赤レンガ倉庫。

ゆっくり歩いても10分程度かな?

ここでは歴史的建造物ってものを
こども達に見せておきたく。

見学がてら軽く散策の運びです。

・・・とは言いつつ色んなお店が入っているので
見学は後手後手でお買い物がメインとなり。

各々お土産探しに懸命でした。笑

レトロでモダンな赤レンガ倉庫。

この日は平日と言うことで
比較的人混みは少ない印象でしたが、

休日ともなればイベントが開催され
やれ、とっても賑やかなことと。

今度ここへ出掛ける時は日没後、
みなとみらいの綺麗な夜景を見ながら・・・

ディナーなんぞしてみたいなぁ。笑

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Information

横浜赤レンガ倉庫
神奈川県横浜市中区新港1-1

1号館
045-211-1515
営業時間 10:00~19:00

2号館
045-227-2002
営業時間 11:00~20:00

※開店・開館時間は店舗により異なります
詳しくは公式HPをご参照下さい ⇒

ここまでのお出掛けを振り返ると ↓

横浜港大さん橋 国際客船ターミナル。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
世界の人々を迎える横浜港の玄関口・大さん橋国際客船ターミナルに来てみた。屋上広場は天然芝と船の甲板をイメージしたウッドデッキ仕上げで開放的な空間になっており、訪れる方々に寛ぎを提供してくれる憩いの場のような存在です。横浜の観光スポット多々あれどのんびりするならココですね。
よこはまコスモワールドでアトラクションと大観覧車。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
みなとみらいの中心部にある都市型遊園地のよこはまコスモワールドへ。クイーンズスクエアやランドマークタワーに隣接。様々なアトラクションと共に有名なのは大観覧車・コスモクロック21。みなとみらいのシンボル的存在ですね。ライトアップに夜景にと。無論、横浜の人気観光スポットです。
横浜観光船 シーバスでベイエリアの名所クルーズ。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
横浜観光船 シーバスに乗ってみた。ベイエリアの名所を海上から眺めつつ移動できる海上バス。今回は山下公園からみなとみらいまで約20分の横浜港クルーズ。潮風と海の香りの心地良さ。陸地からは拝むことの出来ない角度から横浜の街並みを写真撮影。いんやま、こりゃあ気持ち良い♡
日本郵船 氷川丸の船内へ。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
横浜のシンボル的存在、日本郵船氷川丸。北太平洋航路で長らく運航された大型貨客船です。今はもうその役目を終え山下公園で博物館船として公開。ちょいと入館料を払えば船内を見学することが出来ます。横浜観光においてココは外せませんね。てな訳で豪華貨客船の内部を探索の運びです。
横浜中華街でちょいとおやつと散策を。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
三菱みなとみらい技術館をあとにしてお次の目的地へと。中区山下町一帯に所在するチャイナタウン・横浜中華街へ向かいます。横浜観光と言えばココは外せませんね。大きな中華まんを頬張ったり焼き小籠包でお口の中をヤケドしてみたり。笑 それにしてもワチャワチャと賑やかな街ですね。
三菱みなとみらい技術館で科学技術のお勉強。 -2018・夏 家族旅行 at 横浜
横浜に到着後、まず向かったのがココ、三菱みなとみらい技術館。三菱重工の技術を紹介する科学館です。明日を担う青少年たちが科学技術に触れ、夢を膨らませる場をと・・・三菱重工業株式会社が1994年6月に設立したそうな。こどもなら・・・特に男の子なら絶対に興味を持つスポットですね♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
県外遠征
\ この記事をシェアする /
Tokina.をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
群情色。(ぐんじょういろ)| 群馬の情報、色々と

コメント

この記事を書いた人

群馬県は藤の花咲く街の人。

群馬グルメや群馬レジャー、群馬パン屋のことなどを
熱量高くご紹介しています。

時には県外のこともちらほらと。
稀に趣味の自転車やカメラのことも。

コメント、随時お待ちしております♪
メディアへのお誘い、掲載依頼も大歓迎です。

「お問い合わせ」や「コメント」から
お気軽にご連絡下さいませ。

Tokina.をフォローする