スポンサーリンク
スポンサーリンク
多言語に翻訳する

年の初めの初詣、夏の初めの"夏詣(なつもうで)"|佐波郡玉村町「玉村八幡宮」。

玉村八幡宮 夏詣 -群馬県佐波郡玉村町

 

群馬県佐波郡玉村町に鎮座する
玉村八幡宮へ参拝に行ってきた٩( ‘ω’ )و

源頼朝が鶴岡八幡宮を勧請して角渕に創設。

江戸時代初めに代官 伊奈備前守忠次により
今の地に遷座したと伝えられています。

本殿は三間社流で室町後期の
建築様式を残す国指定重要文化財。

随神門、神楽殿、芭蕉句碑、竹内勇水句碑、
力石など貴重な文化財も見受けられます。

また「厄除開運・安産子育て・交通安全」の
お宮として親しまれており、

年始にはたくさんの初詣客で賑わいます。

住まいのある藤岡市からも比較的近く
自分も度々初詣で参拝に伺います・・・が、

この度の参拝は"初夏"の候。
夏詣ってのを行っていたんだ( ˙꒳​˙ )

以下、玉村八幡宮の魅力に迫ってみたので
お付き合い頂ければ幸いです。

 

スポンサーリンク

 

八幡宮の場所とアクセス方法

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

玉村八幡宮の場所は
群馬県佐波郡玉村町の下新田。

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

群馬県と茨城県を結ぶ
国道354号線の南側に位置します。

玉村小学校と玉村高校に
挟まれるように鎮座。

辺りは住宅街ありお店あり工場あり
交通量多く比較的賑やかです。

お車で参拝の場合は
関越道 高崎玉村スマートI.Cより約5分。

電車の場合はJR高崎線 新町駅が最寄り。
駅から5キロ、徒歩で約60分です。

駐車場について

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

駐車場は県道142号線沿いの
赤い鳥居(一の鳥居)から入った所に、

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

その奥の隋神門の袖に。
ここいらが多分、第一駐車場。

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

隋神門の東側には第二駐車場、

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

第三駐車場まで完備されています。
併せて130台程停められるようですよ。

境内散策してみよう

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

赤い鳥居(一の鳥居)を潜り、

駐車場に車を停めて
境内を散策してみよう٩( ‘ω’ )و

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

玉村八幡宮 公式サイトより引用

境内のレイアウトはこんな感じ。

社殿まで地図下側の
一の鳥居から直進あるのみです。

随神門

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

一の鳥居から参道を進み
まず目に留まるのが"随神門"。

慶応元年(1865年)の建造で
入母屋造楼門。

大工は越後国中之嶋の
浅野喜内藤原長正、

彫物師は武蔵国玉井村の
小林槽次郎榮次郎らだそう。

ちょっと存じ上げませんが
いつも立派だなぁと思っている。

社務所・参集殿

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

随神門を潜りて進むと
右手には"社務所"と"参集殿"。

お守・お札などの販売
ご祈祷の受付はこちらです。

御朱印の受付もここでいいのかな?

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

社務所・参集殿を横目に
社殿を目指すと狛犬様がお出迎え。

猿田彦神社・淡島神社

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

狛犬様にご挨拶をして進むと
お次は見ざる聞かざる言わざるの三猿様。

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

"新型コロナウィルス去る"
本当に早く去って欲しい(*´Д`)

なお、この三猿様の後ろに
"猿田彦神社・淡島神社"がございます。

御神木(くすのき)

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

三猿様の右手には"御神木"の楠木。

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

1本の幹から2本の木が生い茂ることから
通称「夫婦楠木」と呼ばれ、

家内安全・夫婦円満・縁結び

また、厄除開運の御利益が授かると
古来より伝えられてるそうですよ(*’ω’*)

御水舎

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

社殿へと歩を進めると
左手に"御水舎"が現れます。

昭和9年4月建造、入母屋造。

境内の地下より汲み上げたご神水で
身をお浄め下さいませ。

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

御水舎の北側にはお堀があり
利根川から引かれているそうです。

神楽殿

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

神橋を渡り中門を潜ると
左手には"神楽殿"。

文化年間(1804~1817)の建造。
造りは入母屋造で屋根はトタン葺。

現在は春祭りに行われる
太々神楽の奉納で使われます。

社殿(拝殿・幣殿・本殿)

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

神楽殿から北へ目を向けると
ようやく目的地の"社殿"に到着。笑

華やかな拝殿がお目見えです。

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

拝殿は国指定重要文化財の
"弊殿・本殿"と繋がっており、

祭典やご祈願などで、
氏子崇敬者が参拝する建造物です。

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

本殿は永正4年(1507)の建立で
慶長15年(1610)移築。

鎌倉時代の建久6年(1195)
鎌倉鶴岡八幡宮から勧請。

元々は独立した本殿だったそうですが
幣殿・拝殿が併設され、

現在の権現造に似た形態になったそう。
漆彩色で華麗な造りとなっています。

厳島神社

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

社殿の右手に目を向けると
お堀に囲まれるよう"厳島神社"。

祭神は市杵島姫命で
通称"絵馬かけ弁天"と言われます。

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

両脇に絵馬が掛かるの見えるかな?

「財運向上」「恋愛結実」「対人円満」
「家内安全」のご利益があるそう。

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

そうそう、ちょうど時季と言うことで
お堀に咲く紫陽花が綺麗でした♪

夏の始めの"夏詣(なつもうで)"

玉村八幡宮 夏詣 -群馬県佐波郡玉村町

ひとしきり境内を散策したので
ここからは"夏詣"について。

初詣から6ヵ月が経ち
過ぎし半年の無事に感謝。

そしてこれから半年の
さらなる平穏を願うための参詣です。

夏詣の期間は7月1日~7月12日。

茅の輪くぐりや早朝昇殿参拝、
夏詣限定御朱印に七夕飾り。

境内ライトアップ、岩崎邸オープンガーデン、
キッチンカー出店、ザリガニ釣りなど・・・

様々な催しが行われます。

以下、"夏詣"の様子を
お届けしてまいりますね٩( ‘ω’ )و

茅の輪くぐり

玉村八幡宮 夏詣 -群馬県佐波郡玉村町

中門には"茅の輪くぐり"が施されます。

茅の輪をくぐることにより
無病息災や厄除け、家内安全を願う行事。

玉村八幡宮 夏詣 -群馬県佐波郡玉村町

茅の輪くぐりのご作法、知ってるかい?
自分はこの度、初めて知りました。笑

ザリガニ釣り大会

玉村八幡宮 夏詣 -群馬県佐波郡玉村町

お堀ではザリガニ釣り大会を開催。
お子様たちが躍起してました。

ちなみに昭和生まれの自分においては、
ザリガニは釣るものでなく獲るもの。

小学生の時、学校帰りに
用水路で素手で捕まえてた( ・ㅂ・)و

キッチンカーの出店

玉村八幡宮 夏詣 -群馬県佐波郡玉村町

駐車場ではキッチンカーの出店。

参拝に伺った時間が早かったので
まだ準備中でした(ノД`)・゜・。

あじさいの花手水

玉村八幡宮 夏詣 -群馬県佐波郡玉村町

夏詣の一環ではないと思いますが
御水舎が花手水になっていました♡

玉村八幡宮 夏詣 -群馬県佐波郡玉村町

手水鉢一面に紫陽花が浮かび
とても綺麗でした♪

某SNS映えにも宜しいかと。笑
参拝に出掛けたら必見ですよ。

年始の初詣、初夏の夏詣

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

年の初めの初詣、夏の初めの夏詣。

この他にも春季例祭だったり
夏越大祓、例大祭、人形感謝大祭と、

年中行事が多々行われます。

また、必勝・願望成就の
"昇龍の松"と"勝運の松"が、

運気を上げてくれることから
パワースポットとしても人気ですよ。

玉村町へお出掛けの際は是非♪
運気と映え、頂いちゃおう( ・ㅂ・)و笑

これにてまとめとさせて頂きます。
長々とご精読ありがとうございました。

玉村八幡宮 -群馬県佐波郡玉村町

スポンサーリンク
スポンサーリンク

玉村八幡宮について

玉村八幡宮(たまむらはちまんぐう)
住所 群馬県佐波郡玉村町下新田1
問い合わせ 0270-65-2305
受付時間 9:00〜17:00
定休日 無休
駐車場 第1~第3まで併せて130台
公式サイト tamamurahachimangu.net
アクセス ■お車の場合 
 関越道 高崎玉村スマートI.Cより約5分
 上信道 藤岡I.Cより約20分
 北関東道 前橋南I.Cよりお車で約15分
■電車の場合
 JR高崎線 新町駅より5km 徒歩60分
 新町駅、高崎駅、前橋駅、伊勢崎駅よりバス便有り
地図

群馬には観光スポットが目白押し

"玉村八幡宮"以外にも
群馬は気になるスポットが目白押しです。

まとめてみたので併せてお読み下さい。
下のバナーからどうぞ(‘◇’)ゞ

群馬でお散歩
群馬県の観光スポットをご紹介しています 四季折々、美しき群馬の景色を・・・

コメント

この記事を書いた人

群馬県は藤の花咲く街の人。

群馬グルメや群馬レジャー、群馬パン屋のことなどを
熱量高くご紹介しています。

時には県外のこともちらほらと。
稀に趣味の自転車やカメラのことも。

コメント、随時お待ちしております♪
メディアへのお誘い、掲載依頼も大歓迎です。

「お問い合わせ」や「コメント」から
お気軽にご連絡下さいませ。

Tokina.をフォローする