スポンサーリンク
スポンサーリンク
多言語に翻訳する

進化を続ける原付二種プレミアムスクーター。手軽さと上質な走りで夢と世界を広げよう|Honda「PCX」。

PCX125 JK05|HONDA

 

手軽に乗り回せるピンクナンバー。

排気量が91cc以上125cc以下の
原付二種と呼ばれるバイクの番号標です。

このクラスのバイクの特徴は、

50cc(いわゆる原チャリ)の足枷だった
30km /hの速度制限や、

二段階右折から解放され
大排気量車のような車検もなし!

維持費をグンと抑えられるので、
通勤や通学での用途で人気があります。

で、なんでそんな話をするかと言えば
つまりはそう言うことです。

バイク…買っちゃいました(´v`)

この度、愛車に選ばせて頂いたのが、

上質な走りと流麗なデザインの
プレミアムスクーター Honda PCX

今回の記事ではそのことについて
やんわり綴っていこうと思います。

 

スポンサーリンク

 

PCX125 JK05|HONDA

納車日は2021年8月6日(金)。
お盆休みに入る前日です。

長期休暇中に乗り倒す気でいたら
雨続きで全く乗れないと言う悲劇”ρ(тωт`)

その後も曇天の日々が続き
2021・夏は残念な結果に終わりました。

次回の長期休暇に期待しよう。

PCX125 JK05|HONDA

PCX125 JK05|HONDA

型式は2BJ-JK05

ポセイドンブラックメタリックなる
なんともファジーな名前のカラーです。

ともあれ高級感のある黒が
流麗な美しさを引き立てますね。

PCX125 JK05|HONDA

PCX125 JK05|HONDA

ちなみに燃費(実燃費)は約50㎞/L !

昨今の高値が続くガソリン代で
家計は圧迫されています(・´ω`・)

通勤で片道30キロを走る自分において
この燃費は切にありがたいです。

PCX125 JK05|HONDA

2010年にデビューしたPCXは
今や日本で一番売れているバイク。

特に出勤時ともなれば
たくさんのPCXとすれ違います。

発売から10年、進化を続けるPCX。

クオリティ、走りの質感共に高く
お値段以上の価値があります。

高速道路にゃ乗れないけれど
県内くらいの移動なら全く問題なし!

今まで以上にフットワーク軽く、

美味しいところや楽しい場所
パン屋さんを巡って行く次第です。

折角なのでバイクのカスタム記・・・
なんてのも綴っていこうと思っています。

夢と世界が広がる原付二種の世界。
通勤でも遊びでも楽しもうと思います♪

PCX125 JK05|HONDA

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ホンダ PCX125 (2021)のスペック

メーカーホンダエンジンタイプJK05E・水冷4ストロークOHC単気筒
モデル名PCX125エンジン始動方式セルフスターター
タイプ・グレード最高出力12.5/8,750
動力方式最大トルク1.2/6,500
型式2BJ-JK05車体重量(乾燥重量)
排気量124cc車体重量(装備重量)132kg
発売開始年2021年パワーウエイトレシオ
燃料消費率47.4(クラス 1)〈1名乗車時〉全長・全高・全幅1935mm × 1105mm × 740mm
燃料タンク容量8.1リットルシート高764mm
航続可能距離383.9km(概算値)フロントタイヤサイズ110/70-14M/C 50P
燃料供給方式インジェクションリアタイヤサイズ130/70-13M/C 63P
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PCX乗り物のこと
\ この記事をシェアする /
Tokina.をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
群情色。(ぐんじょういろ)| 群馬の情報、色々と

コメント

この記事を書いた人

群馬県は藤の花咲く街の人。

群馬グルメや群馬レジャー、群馬パン屋のことなどを
熱量高くご紹介しています。

時には県外のこともちらほらと。
稀に趣味の自転車やカメラのことも。

コメント、随時お待ちしております♪
メディアへのお誘い、掲載依頼も大歓迎です。

「お問い合わせ」や「コメント」から
お気軽にご連絡下さいませ。

Tokina.をフォローする
タイトルとURLをコピーしました