群馬で食べるレトロ自販機の聖地!群馬のオモウマいレストハウスで懐かしい自販機グルメを味わおう|みどり市観光「丸美屋 自販機コーナー」。 群馬県みどり市の「丸美屋 自販機コーナー」さんをご紹介。ヒューマングルメタリー オモウマイ店で紹介されて人気爆発!群馬のレトロ自販機の聖地として県内外問わず沢山の方が足を踏み入れます。秘境グンマーのB級スポットにして人気観光スポット!自販機の絶品メニューはなんと手造り。ワンコインで満腹満足だ。 2022.04.12東毛エリアでお散歩群馬でお散歩群馬で食べる
渋川市のベーカリー日本のへそにお洒落なベーカリーがオープン!国産小麦で無添加の美味しいパンを|渋川パン屋「焼きたてパン ノンブリル」。 群馬県渋川市の「ブーランジェリー ノンブリル」さんをご紹介。2021年12月にオープンした新進気鋭のパン屋さん。国産小麦・無添加にこだわり、毎日食べても飽きないパンが並びます。お店のある渋川市は日本のへそ。nombrilはフランス語でへその意味。とどのつまりそう言うことですね( ・ㅂ・)و ̑̑ 2022.02.04渋川市のベーカリーパン屋さんめぐり
群馬で食べる熱々冷々、コメダの奥義!名物のシロノワールの温度差とボリュームにメロメロになろう|みどり市グルメ「コメダ珈琲店 笠懸阿左美店」。 国内各地に800以上の店舗を誇る名古屋発の喫茶店「コメダ珈琲店」さん。今や全国的に知られている人気コーヒーチェーン店です。コメダ珈琲店さんと言えば"シロノワール"があまりにも有名ですね。熱烈なファンも多い人気スイーツです。熱々冷々、コメダの奥義。群馬で名古屋のご当地グルメに舌鼓を打ってきました(๑´ڡ`๑) 2021.12.10群馬で食べる
長野県のベーカリー日本一高いところにあるベーカリー。志賀高原の眺望と絶品のパンに魅了されよう|長野パン屋「横手山頂ヒュッテ 雲の上のパン屋さん」。 長野県の志賀高原 横手山の山頂にある「横手山頂ヒュッテ 雲の上のパン屋さん」をご紹介。日本一標高の高い場所にあるパン屋さんながら遠方からのリピーターも多く、夏休みなどの観光シーズンは行列必至です。平野部からだとちょいと(結構)遠く標高もハードルも高めではありますが渋峠にお出掛けの際は是非♪ 2021.10.17長野県のベーカリーパン屋さんめぐり
県外で食べる築100年の古民家カフェでお菓子と甘味と美味しいごはん|熊谷グルメ「大福茶屋さわた」。 埼玉県熊谷市の「大福茶屋さわた」さんをご紹介。国宝 妻沼聖天山 歓喜院のすぐそばにある古民家カフェで、築100年の建物を改装した昔懐かしい風情の中、あんみつやぜんざいなどの甘味や麦とろごはんなどのランチが食べられます。温かな時間が流れるさわたさんで寛ぎのひと時を。熊谷へお出掛けの際は是非♪ 2021.06.18県外で食べる
沼田市のベーカリー群馬のご当地パン みそパンの発祥店。沼田名物"元祖みそぱん"が上州人の心を射抜く|沼田パン屋「シャロンフシミヤ」。 群馬県沼田市の「シャロンフシミヤ」さんをご紹介。市内では一番古いパンの製造・販売店。群馬のご当地パンであり沼田の名物パン「みそパン」の発祥店でもあります。言うなれば"みそパンの聖地"ですね。自分のような"みそパン愛好家"なら必ず立ち寄って欲しいお店です。ちなみにマーブルターツって知ってる?詳しくは記事内で。 2021.05.11沼田市のベーカリーパン屋さんめぐり
沼田市のベーカリー店内で焼きたてパンを食べ放題できる人気のベーカリーカフェ|沼田パン屋「シェアブレッド」。 群馬県沼田市の「シェアブレッド(SHARE BREAD)」さんをご紹介。2017年10月にオープンした新進気鋭のベーカリー。テイクアウトはもちろんのこと、焼きたてパンが食べられるカフェなので店内で購入したパンを食べることも。特筆すべきはパン好きには嬉しい"焼き立てパンの食べ放題"やってますよ! 2021.04.27沼田市のベーカリーパン屋さんめぐり
前橋市のベーカリーパンの自販機でいつでも美味しいパンを。前橋の街中からパンを通して笑顔と幸せをお届け|前橋パン屋「パン工房 SYATOA(シャトア)」。 群馬県前橋市の「パン工房 SYATOA(シャトア)」さんをご紹介。前橋アーケード街から少し入った場所にある小さなパン屋さん。健康に良い美味しいパンを通して来店なさる方々に笑顔と幸せをお届けしています。パンと一緒に笑顔もテイクアウト♪記事内ではパンの種類や店内の様子、営業時間、定休日などをまとめています。 2021.03.03前橋市のベーカリーパン屋さんめぐり
太田市のベーカリー宝町から由良町へ移転リニューアルオープン。新店舗はパンとスイーツの夢の国|太田パン屋「le-passage (ル・パサージュ)」。 群馬県太田市の人気ベーカリー「le-passage (ル・パサージュ)」さんが、2020年12月に移転リニューアルオープン。同市内 宝町から隣接する由良町へとお引越しして新たなスタートを切っています。新店舗では洋菓子店"ル・クレール"さんと併設。パンとスイーツの夢の国がここに完成しています♪ 2021.02.25太田市のベーカリーパン屋さんめぐり
高崎市のベーカリー素材にこだわった身体にも心にも安心なパンとベーグルの新店|高崎パン屋「パンとベーグルのお店 小梅のしっぽ」。 群馬県高崎市に2020年10月8日にオープン!「パンとベーグルのお店 小梅のしっぽ」さんをご紹介。北海道産小麦を使用。自家製天然酵母、白神こだま酵母、きび砂糖やシママースなどこだわりの材料で作ります。美味しくて安心、身体にも優しいパンとベーグルが待っていますよ♪記事内ではパンとお店のことをまとめています。 2021.02.16高崎市のベーカリーパン屋さんめぐり
埼玉県のベーカリー店名を冠す看板商品"3/9(サンガツココノカ)"が絶品!センスが光る埼北パン屋|埼玉県上里町「BREAD SHOP 3/9(サンガツココノカ)」。 2020年11月に埼玉県上里町にオープンした「BREAD SHOP 3/9(サンガツココノカ)」さんをご紹介。雑貨屋さんのような素敵な店内にはカラフルでお洒落なパンが並びます。オススメは店名を冠す看板商品"3/9(サンガツココノカ)"。記事内ではお店の様子やパンの種類、営業時間や定休日のことをまとめています。 2021.02.12埼玉県のベーカリーパン屋さんめぐり
富岡市のベーカリーどこか懐かしい温かみのあるパンが魅力。路地裏の小さなベーカリー|富岡パン屋「手づくりパンの店 ドリーム」。 群馬県富岡市にお店を構える「手づくりパンの店 ドリーム」さんをご紹介。富岡市役所の近くの路地裏で営む隠れ家的なパン屋さん。安心の食材で作られるどこか懐かしい温かみのあるパンが魅力です。冬季はパンに合う「豚汁」の販売も♪記事内ではお店の様子やパンの種類、営業時間や定休日のことをまとめています。 2020.12.17富岡市のベーカリーパン屋さんめぐり
埼玉県のベーカリー2020年11月オープン!雑貨屋さんのような店内に並ぶカラフルでお洒落なパンが魅力|埼玉県上里町「BREAD SHOP 3/9(サンガツココノカ)」。 2020年11月に埼玉県上里町にオープンした「BREAD SHOP 3/9(サンガツココノカ)」さんをご紹介。雑貨屋さんのような素敵な店内にはカラフルでお洒落なパンが並びます。お店のマスコット、クマのぬいぐるみの名前も要チェック。記事内ではお店の様子やパンの種類、営業時間や定休日のことをまとめています。 2020.12.10埼玉県のベーカリーパン屋さんめぐり
沼田市のベーカリーザックザクの食感と風味にトリコ。お店の顔"くるみ入りみそパン"が癖になる美味しさ|沼田パン屋「パン工房 すとうさんち」。 群馬県沼田市の「パン工房 すとうさんち」をご紹介。沼田の市街地から少し離れた高台にある小さなパン屋さん。すとうさんちと言えばくるみがたっぷり入る"くるみ入りみそパン"が有名です。売り切れ必須のお店の代名詞。是非お試しあれ!記事内ではお店の様子やパンの種類、営業時間や定休日、駐車場のことをまとめています。 2020.12.08沼田市のベーカリーパン屋さんめぐり
甘楽郡のベーカリー大秘境グンマーの幻グルメ。売り切れ続出の"とらおのパン"をゲットしよう|甘楽郡南牧村「道の駅 オアシスなんもく」。 群馬県甘楽郡南牧村の「道の駅 オアシスなんもく」をご紹介。南牧村と言えばパン好きの中では有名な"とらおのパン"が人気。日によっては開店前から道の駅前にお客様が列を成すことも・・・。見つけたらすかさずお手元へ。記事内ではとらおのパンのゲット方法、道の駅へのアクセス方法や駅内の様子をご紹介しています。 2020.11.25甘楽郡のベーカリーパン屋さんめぐり
太田市のベーカリーグンマー郊外の"長閑"な場所で美味しいパン屋を見つけよう|太田ベーカリー「パン屋 長閑(のどか)」。 群馬県太田市のベーカリー「パン屋 長閑(のどか)」さんをご紹介。ご自宅の一角を改装した小さなパン屋さんで、お名前の通り四方を田畑に囲まれる"長閑"な場所で営業なさります。市街地から少し離れた場所にある知る人ぞ知る人気ベーカリー。記事内では営業時間や定休日、お店の様子、パンのラインナップなどをまとめています。 2020.11.22太田市のベーカリーパン屋さんめぐり
高崎市のベーカリー人気赤マル急上昇中!美味しいパンとお洒落で可愛らしい佇まいが魅力|高崎パン屋「はるぱん」。 群馬県高崎市矢中町の人気カフェ"CM2 CAFE"さんの敷地内オープンした「はるぱん」さんをご紹介。パン好きが高じて自らの夢であるパン工房をオープンしました。お洒落で可愛らしい佇まいが魅力。記事内では営業時間や定休日、お店の様子、パンのラインナップ、駐車場、アクセス方法をまとめています。 2020.10.26高崎市のベーカリーパン屋さんめぐり
前橋市のベーカリー丸沼高原から移転オープン!赤城の麓で美味しい食事と自家製酵母パン|前橋「山のフモトのパン食堂 Cou屋」。 群馬県前橋市にお店を構える「山のフモトのパン食堂 Cou屋」さんをご紹介。2019年に丸沼高原から赤城山麓にお引越し。パン食堂としてリニューアルオープンです。のんびり長閑な雰囲気の中、旬の食材を使った美味しいランチを♪パンのテイクアウトもやってますよ。記事内ではパンの種類や営業時間、アクセス方法などをまとめています。 2020.10.13前橋市のベーカリー群馬で食べるパン屋さんめぐり