群馬で食べる 前橋東照宮内にオープン!フォトジェニックな和モダンカフェで季節限定のパフェはいかが?|前橋グルメ「大手町カフェ」。 群馬県前橋市の「大手町カフェ」さんをご紹介。2021年に前橋東照宮内にニューオープンした和の佇まい美しいお洒落カフェです。近くには群馬の人気観光スポットが集結しているのでレジャーの際の休憩ポイントとして活躍しそう。また、桜の名所 前橋公園内と言うことで春であればお花見にも最適ですよ。 2021.04.05 群馬で食べる
群馬で食べる 県庁32階のお洒落カフェで最高の珈琲を味わいながら、大都会 群馬の絶景を展望しよう|前橋グルメ「YAMATOYA COFFEE 32」。 高崎市に本店を構える珈琲専門店"大和屋"さんが群馬県庁舎32階 展望ホールにオシャレカフェがオープン!コーヒースタンド「YAMATOYA COFFEE 32(ヤマトヤコーヒー 32)」さん。丁寧にハンドドリップしたコーヒーやカフェラテなどのアレンジコーヒー、県産食材を使った軽食メニューを提供します。 2021.02.22 中毛エリアでお散歩群馬でお散歩群馬で食べる
群馬で食べる 中央前橋 徒歩1分の大人の遊び場。ファンキーなサボテンバックに絶品のカフェごはん|前橋カフェ「前橋63café」。 群馬県前橋市にお店を構える「前橋63カフェ」さんをご紹介。中央前橋駅から徒歩1分の場所にあるユニークな前橋カフェです。手作りのカフェごはんやスイーツを中心に夜はお酒も楽しめます。アットホームな雰囲気の中、美味しいお料理を♪記事内ではランチメニューや店内の様子、駐車場やアクセス方法をまとめています。 2020.10.16 群馬で食べる
群馬で食べる ほっこりほころぶオーガニックなランチでお腹も心も満たされよう|藤岡カフェ「Organicごはん hocoro(ほころ)」。」。 群馬県藤岡市の街中にお店を構える「Organicごはん hocoro」さんをご紹介。自然栽培を中心に使用する食材は全て有機栽培。毎週変わる季節の定食をはじめヴィーガンスイーツ、自家製ドリンクが魅力のお店です。見て美しく食べて美味しいオーガニックな料理にほっこり♪記事内では営業時間や定休日、駐車場のことなどをまとめています。 2020.09.18 群馬で食べる
群馬で食べる 「今日から俺は!!劇場版」聖地巡礼。T-1受賞の"tontonナポリタン"が絶品|前橋「パーラーレストラン モモヤ」。 群馬県前橋市の「パーラーレストラン モモヤ」さんを紹介。前橋のアーケード街にお店を構える昭和レトロなレストラン。近年では映画「今日から俺は!! 劇場版」で登場。人気の聖地巡礼スポットだ。お勧めは"tontonナポリタン"。テレビに登場した話題の逸品はいかが?記事内ではお店の様子や駐車場のことなどをまとめています。 2020.09.07 群馬で食べる
県外で食べる 「久世福食堂 軽井澤本店」で久世福の抹茶パフェと久世福オリジナル エイジングコーヒー。 雲場池をあとにして向かったのは軽井沢観光の定番・軽井沢アウトレット。ランチはアウトレット内の「久世福食堂 軽井澤本店」さんにていただきました。食べ放題の野菜バーが人気の同店ですがそんなものには眼もくれず久世福の抹茶パフェを。笑 いっぱい歩いて痩せた分、しっかりカロリーを補給するのです。 2019.05.30 県外で食べる
群馬で食べる 「HEI bake&grill market」でお野菜たっぷりプレートランチとスイーツセット。 群馬県太田市の人気カフェ「HEI bake&grill market(ヘイ ベイクアンドグリル マーケット)」さんでランチ。カフェよりも食堂のような 食堂だけどおやつもある そんな 家族みんなでうれしい ごはんと焼き菓子のお店。彩り美しい、見て楽しい、食べて美味しいワンプレート♡予約必須です! 2019.04.25 群馬で食べる
群馬で食べる 「コーヒーハウス ノア」でボンゴレとフルーツパフェ。 群馬県藤岡市の「コーヒーハウス ノア」さんへお出掛け。高崎と藤岡を結ぶ柳瀬橋のお膝元にお店を構えます。古き良き昭和の喫茶店のような店内でスパゲッティやデザートを。パフェの種類豊富です(*'ω'*)高崎方面から藤岡へおいでの際はまず、橋を渡ってこの関所へお立ち寄り下さい。 2019.03.08 群馬で食べる
群馬で食べる 「新木珈琲店」の苺とティラミスのパフェとポテトサラダサンドモーニング。 群馬県前橋市は広瀬町の「新木珈琲店」さんへお出掛け。佇まいは昔ながらの喫茶店でありながら若人・・・特に女性がときめくメニューが多々あります。今回は苺とティラミスのパフェとポテトサラダサンドモーニングをオーダー。前回同様モーニングタイムのお出掛けなので、次回はランチタイムにお邪魔しよう。 2019.01.17 群馬で食べる
群馬で食べる 【2019年8月24日(土)で閉店】「ドルチェリアカフェ プリンチペ」でみかんのパフェとパスタランチ。 群馬県伊勢崎市にお店を構える【ドルチェリアカフェ プリンチペ】さん。イタリアをコンセプトにしたカフェで地元の食材を使ったイタリア料理やケーキ、焼き菓子を提供しています。オススメは季節のスペシャルドルチェ。お出掛けした日はみかんのパフェでした♡ランチメニューも充実していますよ。 2018.12.17 群馬で食べる
県外で食べる 「珈琲工房 黒栁(クロヤナギ)」でフレンチトーストと工房パフェ。 群馬県から川を跨いで埼玉県へ。本庄市見福の自家焙煎 珈琲専門店・珈琲工房クロヤナギさんへ行ってきた。世界中から取り寄せたスペシャルティコーヒーなどの自家焙煎。コーヒー以外にもサンドイッチやホットケーキ、デザートなどお食事メニューも豊富な地域密着型の喫茶店です。 2018.10.01 県外で食べる
群馬で食べる 「PIECE CAFE(ピースカフェ)」でホットサンドと本日のパフェ。 ※2019年1月31日で閉店。涙 群馬県高崎市本町の「PIECE CAFE(ピースカフェ)」さん。前橋方面から高崎の市街地へ向かう道中の本町三丁目交差点の角のビル一階、賑やかな街中への入口的な場所にあるお洒落で素敵な高崎カフェです。美味しいお料理はもちろんのこと、種類豊富で美しい手づくりデザートが人気ですよ。 2018.09.20 群馬で食べる
県外遠征 小江戸川越散策・時の鐘と蔵造りの町並みと大学いもパフェと。 江戸の町並みが今なお残る川越と言えばの人気観光エリア・蔵造りの町並み。見どころは無論、連なる蔵造りの商家と時の鐘。街並みをゆるりあるけばタイムスリップしたかのような気分になります。もちろん川越グルメもお忘れなく。オススメは川越いわたさんの大学いもパフェ♡川越スイーツ最高!笑 2018.09.07 県外遠征県外で食べる
群馬で食べる 「新木珈琲店」のアフォガードパフェとソフトたまごサンドモーニング。 群馬県前橋市は広瀬町の「新木珈琲店」さんへお出掛け。佇まいは昔ながらの喫茶店でありながら若人・・・特に女性がときめくメニューが多々あります。今回はソフトたまごサンドモーニングとアフォガードパフェをオーダー。うん、どちらもとっても美味しい♡パフェはインスタ映えも間違えなしです。笑 2018.08.17 群馬で食べる
群馬で食べる 「京甘味 祇園」の祇園特製かき氷 祇園祭。 群馬県桐生市の京甘味 祇園さんへお出掛け。群馬に居ながら京都の風情を感ず桐生の人気・甘味処です。中学生以下の入店が出来ないちょいと大人なお店。和の雰囲気心地よい落ち付きのある静かな店内で美味しいかき氷やパフェ、あんみつを♪贅を尽くしたおもてなしと極上の和スイーツをご堪能下さい(*‘ω‘ *) 2018.06.20 群馬で食べる
群馬で食べる 「ワンルームカフェ」でぱふぇ☆ランチ。 群馬県太田市の超人気店、ワンルームカフェ(ONE ROOM CAFE)さんでランチ。アジクラズ・ダイニングを始め、Dining&Cafe 橙やCAFE DIVAEGEなど・・・ハイセンスなお店を展開するMグループさんの系列店です。太田市でランチならココ!オススメです^^ 2018.02.13 群馬で食べる
群馬で食べる 「虎屋cafe.」のだんごと季節の和菓子プレートと虎屋パフェ、チョコどらやきパンケーキ。 群馬県藤岡市の和菓子の老舗「虎屋本店」さんの2階にオープンした「虎屋cafe.」さんをご紹介。和菓子屋さんが手掛けるカフェなので和菓子プレートや和の御膳が充実♪パフェやパンケーキだって有りますよ(*‘∀‘)記事内では店内の様子やランチメニュー、営業時間、定休日などをまとめています。 2017.02.23 群馬で食べる
群馬で食べる 夏の夜の誘惑。 -モカパフェ @ ポワール モカパフェ @ポワール 「超」が付くほど早寝早起きの自身において、普段なら確実に寝ているであろうPM9:00。 この日は夜分に所用があり、珍しく起きておりました。 夜更かしをすれば悪さをしたくなるもので・・・笑 ちょいと家を抜け出して、藤... 2016.07.12 群馬で食べる