2018年にパンの世界大会である
「モンデュアル・デュ・パン」に出場。
大澤シェフとアシスタントの久保田さんが
各部門でW優勝なさり日本代表に。
その後、2019年10月にフランスで開催された
世界大会で見事 総合優勝(*・ω・)ノ
帰国後に営業を再開するや
毎日のように長蛇の列が出来ています。汗
そんな高崎の人気ベーカリーが
パン焼き場 Comme’N(コム・ン)さん。
何度も記事にさせて頂いております、
自分一押しの高崎ベーカリーです。
そんなコムンさんですが、
前記事でもアナウンスした通り
2019年12月31日(火)をもちまして、
現店舗での営業は終了となります。
その日まであと僅かと迫っており・・・。涙
(2019年12月某日執筆)
どうしてももう一度あの窓辺に立ちたいと、
閉店前になんとか都合を付けて
平日の朝一でお店に行ってきた٩( ‘ω’ )و
この記事の目次
お店の場所・アクセス方法・駐車場
コムンさんビギナーのために
ざっくりお店のことを説明しときますね。
コムンさんの場所は群馬県高崎市緑町。
珈琲哲学さんの駐車場一角に佇みます。
哲学さん真横の小さな白いプレハブがそれね。
入って左の奥の方に進むとございます。
アクセス方法はお車であれば、
国道17号線(高前バイパス)を下り方面側から
珈琲哲学さんへお入る感じです。
電車でお越しの場合は
JR高崎問屋町駅が最寄りかなと。
約1.5キロ、徒歩で20分程度かなと。
駐車場は言わずもがな、
お店の周りがそれね。
珈琲哲学さんと共用となります。
開店当初からの今までの記事一覧
開店当初から今までのお出掛けを
ずらっとまとめてみました。
下に行くほど新しい記事になります。
「コムンさん初訪問」の時

「いちご」推し

「世界大会 最終選考会」の時

「クロワッサン」推し

世界大会「日本代表」になった時

「モンデュアル・デュ・パン」総合優勝!

コムンビギナーは最初の記事から熟読し
基礎から学んで下さいまし(‘◇’)ゞ
リピーターの方は最初の記事から見返して
その変遷を懐かしめばいいじゃない。
お店の様子
で、このプレハブがお店ね。
最初に出掛けた時は驚いたけど
もはや見慣れました。笑
この殺風景が隠れ家っぽくて
逆に良かったりするんだ(‘ω’)
優勝のお祝いが飾られてました♪
パンのラインナップ
プレハブの窓辺に行けば
天国が待っています♡
これね、この景色ね。
いつ眺めても素敵なんだ(*´Д`)
ラインナップは菓子パンに調理パン、
お食事パンと色々揃います。
一見、ハード系のような
容姿のパンが多い印象を受けますが、
どのパンもしっとりもっちり♡
老若男女問わずに愛されるやつです。
我が家のこども達(小2~中1)も
みんなこぞって大好き(*´з`)
お持ち帰りしたパンは・・・
今回はお持ち帰りはこんな感じ。
大人買いしちゃったんだ(*ノωノ)笑
パンの内容は以下となります。
■パン・ド・ミ
■パン・オ・セーグル
■チーズのブリオッシュ
■黒コショウとチーズ
■キャラメルとチョコ
■さつまいもと栗のタルティーヌ
■ハニー・ナッツ
■ゆずとプルーンのブリオッシュ
■ショコラノア チョコとくるみ
■クロワッサンAOP
■抹茶とホワイトチョコ
あれもこれもと計11点!驚
こんな大量にパンを買ったのは
人生で初めてかもしらん。
クロワッサンAOP
抹茶とホワイトチョコ
キャラメルとチョコ
さつまいもと栗のタルティーヌ
ショコラノア チョコとくるみ
ゆずとプルーンのブリオッシュ
ハニー・ナッツ
この景色、壮観でしょ(*´ω`*)?
今まで綴った記事内で
ご紹介したことのあるパンから、
初めましてのパンまでバランス良く。
美味しささることながら
美しい容姿も魅力♡
これが世界を制したパンだっ(‘Д’)クワッ
閉店祭、開催しますよ!
列の先、窓辺に並ぶ世界一。
幾らその列が長くなろうとも
是非、口にして欲しい絶世のパン。
なお、営業カレンダーを見てみると
最終日は「閉店祭」との記載有り。
きっと賑やかになることと♪
都合が付けば出掛けたい・・・
何とか都合を付けて行きたい(´-`*)
2019・大晦日、閉店祭に行ってきた
・・・で、閉店祭に行ってきた٩( ‘ω’ )و
2019年12月31日の大晦日、
時間を調整してラスト・コムンさん!
この日はいつもの窓辺での販売ではなく。
プレハブ前にテーブルをつくって
そこにパンが並んでいました。
販売スタッフも出ており
いつもより回転率高めでした(*‘∀‘)
出掛けた時間がお昼過ぎだったもんで
あまりパンの種類はなく(;´・ω・)
そこに並んでいたのを
全種類コンプリートしてきたんだ。
さつまいもとアニスのブリオッシュ
フルーツオレ(タピオカ入り)
きなことクルミ
なんとかこの3つをお持ち帰り。
これを食べ終わる頃には
きっとコムンロスに陥ってるんだ(T_T)
移転先は未定とのことですが
催事での出店は予定しているようですよ。
Instagramでアナウンスするとのこと。
目を凝らしてチェック下さい!
そして新たなステージへ・・・
2019年末日を以てこの窓辺での
営業は終わってしまいますが、
今後どこへ行こうとも
自分の追っかけは終わらない(‘ω’)
新たなステージはすぐそこに・・・。
今後の展開に期待していきましょう!
コムン・シリーズ 第一章 完(笑)
追記|移転先とオープン時期が決定!
2019年末の"閉店祭"から約半年が過ぎ
いよいよ移転先とオープン時期が決定です。
記事にまとめましたので
併せてお読み下さい(。・Д・)ゞ
下のバナーからお付き合い下さいませ ↓

パン焼き場コムンについて
パン焼き場 Comme’N (コム・ン) | |
住所 | 群馬県高崎市緑町1-29-10 |
問い合わせ | 080-1193-2355 |
営業時間 | 8:00~パンがなくなり次第終了 |
定休日 | 水曜日 |
閉店祭 | 2019年12月31日(火) |
公式サイト | Facebook Comme’N instagram @comme_n |
アクセス | 高崎問屋町駅から1,150m |
地図 |
群馬でのコムンさんの軌跡
群馬でのコムンさんの軌跡をまとめています。
下のバナーからご覧ください(‘◇’)ゞ

コメント